夏の魔改造 | 落ち込まない中年女のホントの日々

落ち込まない中年女のホントの日々

外陰癌と診断され手術し経過観察中です。現在は病気のことは書くことがあまり無いのですが、日常のできごとをたまに更新しています( ・∀・)ノ

自分でアメブロ始めるまではブログを読む習慣はなかったのですが、

今となっては好き好きブロガーさん達たくさん!


その中のおひとりである、もんさんに
「魔改造はしていないのですか?」と聞かれ、
更に魔改造記事を楽しみにしていると言われ
ドスドスと小躍りする私。

実は夏季休暇中に魔改造をして、
写真まで撮っていたのですが、
あんまり面白くない改造だったので
ブログには書いていなかったのです。
でも調子乗って書いちゃう!


いつだったかの楽天スーパーセールで手に入れたブラウス。
茶色と生成りのシマシマ。
両方とも1,000円以下!



シワシワやんけ!アイロンかけろや!
と思ったと思うんですが、
高温で精一杯のアイロンをかけてこれなんです…。

私はアイロンかけるのが下手だし大嫌い。
なので洋服はほとんどポリエステル。

可愛い服を見つけても
「なんだ綿かぁ。残念」
「はぁ!?麻混!?ムリムリィィィ!」
っていう反応。

そんなポリエステル信者なのに
このブラウスったら、綿とレーヨンで構成されているのです…。

いや、買う前にちゃんと素材は見たんですが、
スチームアイロンで伸びると思ったんですよ。

スチームアイロンで伸びない上に
普通にアイロンをかけてもシワシワなの。
(私がアイロンかけ下手だから)

シワがなかったら素敵な会社用ブラウスになるんですが、
このシワは永久に取れないので、
袖をちぎってタンクトップにしました。



なんか弱々しい杉ちゃんみたいな形になりました。
適当に袖を千切ったので袖口がめちゃくちゃです。

袖口がこんなにバカみたいに広いのは、
ユニクロの、マメクロコラボタンクトップが流行っていたのでマネしたのです。


※もう完売してるので過去のプレスリリースから写真を借りました

首元が詰まってるデザインだったから買わなかったんですが、
腕周りのスカスカな感じはイイ!と思っていたんです。

どう見ても改造失敗。
ですが、私の極太二の腕は外気に晒されることはないので、
こんな感じにしか着用しないのでご安心あれ。




生成りシマシマの方は
「シワも風合いよ!」ってことで半袖にしました。
五分袖から半袖にすることによって
カジュアル感を上げてシワを風合いに見せる作戦です。




ちなみに、タンクトップの方も
生成りシマシマの方も、この夏一度も着用しませんでした。

だってシワシワなんだもん…。



ふんパン魔改造もやりました。
前に書いた、
セシールのハイレグタイプを切り裂く方法。




よりゆったり感を求めて5Lを買ったらさすがにデカ過ぎたので
3Lあたりで作りなおそうとしましたら
楽天でもAmazonでも取り扱いが終了していました。

「もう手に入らないの!?」と号泣しようと思ったのですが
セシールの通販サイトでまだ買えると知って安堵。
このパンツ、

ふんパンに魔改造するには最高の作りになっているんですもの。

お腹が出っ張ってなかったら、
脇のゴムの縫い目を解くだけでふんパンの出来上がりなのよ?

リッパーで縫い目を解くのが面倒になったので

ハサミで乱暴に切り裂いていますが、
時々謎の糸がびろーんと出るだけで
別に支障はないです。
出た糸は都度切ればいいのよ。

さっきセシールのサイトに行ってみたら、
このパンツが40%オフになっていました。
LLとかの普通サイズは売り切れてたけど
3Lはまだありました。

 

 

もちろん買いました。

これで手持ちのふんパンが補欠も含めると14匹になる!

そろそろボロいのをリストラせねば…。


それにしてもなんでセールしてるんだろう…。
まさか販売終了の予鈴ってことはないだろうな…。

では、またね!( ・∀・)ノ

 

 

 

ちなみに、千切った袖は、
マスクケースと謎袋になりました。