今日から7月ですね。


6月は英国ではエリザベス女王の

在位70年をお祝いする

プラチナジュビリーの式典や

イベントが各地で行われ

とても華やかでした。


勿論、私はテレビやYou Tubeで

パレードやコンサートを観たの

ですが、

流石、英国と思わせるような

演出が沢山あり感動的でしたね。





日本でも映画

「エリザベス 女王陛下の微笑み」
が公開されたので私も観て
きました。

女王として、一人の女性として、
妻として、そして母として
生きてきた
エリザベス女王の貴重な映像が
たっぷり詰め込まれた映画でした。

品位がありチャーミングな一面も
お持ちのエリザベス女王が国民に
愛されている理由も少し分かった
ように思います。



映画を観た数日後に
ロンドンからのお土産で
EAST INDIA COMPANYの
プラチナジュビリーの紅茶を
頂きました。


紅茶缶の蓋を開けるとフワッと
キャラメルのような甘い香り。

缶に書いてあるお茶の説明には
セイロンティーのブレンドで
プラチナムチップが入っています
とのこと。(新芽が入っている
という意味ですね🌿



折角なので、
我が家のアイビーカフェにて
スコーンと共に記念撮影しました。

この日も日中は36℃と猛暑日
でしたのでティータイムは勿論
家の中で…

このプラチナジュビリーブレンド
とっても美味しくて、
以前スリランカからのお土産で
頂いたルフナのルンビニ茶園の
紅茶の茶葉の外観と口に含んだ
時のコクのある甘い香味がよく
似ているな〜と思ったので、
EAST INDIA COMPANYの
ホームページで調べてみると
やはり、ルフナのルンビニ茶園と
ヌワラエリヤのペドロ茶園の
紅茶をブレンドしたものとのこと。

コクと甘みのあるルフナと
爽やかなキレのある渋みを持つ
ヌワラエリヤをブレンドして
こんなに美味しい紅茶に仕上げる
なんて
やっぱりプロのブレンダーさんは
凄いな~と一人で感動❤

そして美味しい紅茶を飲んで
心身共に元気が出てきました。

これからまだまだ暑い日が
続きますが、
紅茶にパワーを貰って元気に
過ごしたいと思います。