やっと涼しくなって来ましたね。

四連休中は各地で人出も多かった
ようですが、私は家でお菓子の
試作等しながら過ごしました。

近所のスーパーでも無花果を
沢山見かけたので先ずは生の
無花果を焼き込んでタルトを
作りました。


無花果って本当に芸術的な
色や形をしていますよね。



紅茶はロンドンで買ってきた
ものを淹れました。

今更ながら、
英国の紅茶メーカーの
ブレンド技術は素晴らしいな~
と思う今日この頃です。


タルト生地の中に入れた
アーモンドクリームの中にも
アールグレイやラム酒等入れて
無花果のジャムも仕上げに塗って
張り切って作ったのですが、
味や食感にメリハリが無い感じ。

しっとりして優しい感じで
良いと言えば良いのですが、
何かが足りないと思い
材料や製法も変えて再挑戦!


今度はこんな感じに焼き上がり
ました!


粉砂糖でおめかしして出来上り。

こちらの方がタルト生地も
サックサク!

ドライ無花果を入れたので
味も濃厚、ピーカンナッツで
コク味や食感に変化も感じられ
とっても美味しいタルトに
なりました(*^^*)

ちょっとしたことで、お菓子も
完成度が変わってきますね。

また色々作ってみたいと思います。