ホームページなしでもサロン集客!軌道にのったときHP作成しても、遅くない理由 | 女性起業家がお金稼ぐためのお仕事ブログの作り方と集客の秘訣

女性起業家がお金稼ぐためのお仕事ブログの作り方と集客の秘訣

ブログで手持ち0円から月商100万円稼いだ経験を元に、ブログ集客やSNSのこと、稼ぎ方、お金のことなどつづります。ビジネス脳に変えて、長く続く商人になろう!

「サロンで起業したけど、全然お客様が来ないです。毎月のHP代や電話代行などお金がかかり厳しいです。どうすればよいですか?」

 

アロマサロンで起業した、30代女性のセラピストから相談いただきました。

 

まずこれは、どんな業種でも同じですが。

 

起業初心者がやってはいけないこと。

 

それは、先にHPを作ることです。

 

電話代行も不要ですし、内装や備品類に、お金をかけてはいけません。

 

絶対起業初心者の人は、余計なお金、かけないでください。

 

HPもみましたが、契約を断っても影響はありません。

 

SEO対策もされてませんし、書いてあることは、パンフレット状態です。

 

ならば、重要記事は、ブログやペライチ等にうつしましょう。

 

重要記事というのは、サロンに必要な記事のことです。

 

・サービス内容

・料金表

・サロンの地図

・お客様の声

・施術の流れ

・サロン内の写真

・よくある質問

・セラピストプロフィールや写真

・お問い合わせフォーム

・リンク集(ポータルサイト載せていれば)

 

これらは、サロン集客に必要な記事です。

 

これらを全部バックアップして、ブログに書きます。

 

また、電話代行も、今は不要です。

 

予約取る方法は、起業ステージによっていろいろあります。

 

一人サロンなら、代行電話は不要です。そこにお金はかけないように。

 

(男性相手のサロンの場合は、電話代行を入れ、他の人と会話したことで、トラブル防止にはなります。抑止力になるんですね。)

 

予約は、電話、ネットフォーム、アプリ、SMSなどから、予約を取ります。

 

もし、施術の間に予約が入っても、

 

「施術の間は、電話予約対応ができません。施術終わりましたら折り返しします」

 

「施術の間は、予約対応できません。予約のお客様は、留守電にメッセージをお願いします。折り返しお電話させていただきます」

 

「施術の間は、予約対応できません。着信を確認次第、SMSで折り返しのご連絡をさせていただきます」

 

などなど、HPやブログに書いておきます。

 

折り返しの方法も、SMSか、電話か、メールかなど、書いておくと、お客様もどのツールから来るのかわかるので、ニアミス減ります。

 

本当に予約取りたいお客様は、ご連絡を待ってます。必ず、予約のことは、明記しましょう。

 

また、折り返し電話の場合は、お客様も仕事中の間は、対応できないこともあります。

 

なので、SMSでの返信やご連絡はおすすめです。

 

 

集客の仕方ですが、SNSを使います。無料で使えますので、使わない手はありません。

 

無料のブログ、インスタ、フェイスブック、ユーチューブ、ツイッターX、ティックトックなどなど、無料のSNSを使い倒します。

 

SNSは、宣伝のために使うのであって、趣味で使うものではありません。

 

これらのSNSは、全部使ってもよいです。どれが当たるかは、やらないとわからないからです。

 

つべこべ言わず、やってみましょう。

 

それに、SNSも、あなたに向き不向きがあります。

 

文章が好きなら、ブログやフェイスブック、ツイッターなどがよいです。

 

・ツイッター⇒ブログ

・フェイスブック⇒ブログ

・検索エンジン⇒ブログ

 

こういう流れを作ることができます。

 

写真が得意なら、インスタなど。

 

インスター⇒ブログという流れを作れます。

 

また、あなたが美人セラピストなら、ユーチューブなどで顔出しして、施術の様子を見せれば、すぐ予約入ります。

 

ユーチューブに、ブログのURLを載せておきます。すると、来てくれるのです。

 

ブログに誘導するのは、詳細のサービスメニューを見せるためです。

 

ペライチの作成ができる人は、そちらに書いてもOKです。

 

ただ、ペライチも初心者さんの場合は、仕様はむずかしいです。作成できない人も多いので、

 

はじめは、ブログに重要記事を書いておくとよいです。

 

再度書きますが、次の記事は絶対用意します。

 

・サービス内容

・料金表

・サロンの地図

・お客様の声

・施術の流れ

・サロン内の写真

・よくある質問

・セラピストプロフィールや写真

・お問い合わせフォーム

・リンク集(ポータルサイト載せていれば)

 

お客様とのトラブル防止のためにも、必要事項は、全部書いておきます。

 

この詳しい書き方も、ちゃんと教えますからね。

 


サロンやマッサージは、ブログやSNSのカタチを整えれば、集客はかんたんです。需要があるからです。

 

マッサージ好きな人は、一定数います。なのでちゃんとお見せすれば、ご来店されるのです。

 

また、HPなしでも集客できる時代です。

 

これは実証済みですので、必ずやってくださいね。

 

 

では、最後に、ホームページ作るタイミングとは?

 

一人サロンで集客できてる場合は、まだ作る必要はありません。今や、ブログやSNSでも集客できるじだいです。なので、HP不要と言ってもいいくらいですが。

 

人を雇う段階になった時、検討してもよいです。

 

セラピストたちが見た時、ブログだけだと、一定数の方が、不安に思われます。

 

本当に営業してるかな?閉鎖しないかな?など見てます。

 

仕事する側は、やはり倒産しそうなところには、面接行きません。

 

なのでHPあるというのは、ある程度、営業活動してる、軌道にのってるという指針になります。

 

ホームページもみなさん、お金かかると知ってますからね。

 

事業をもっとスケールしようと思ったとき、作りましょう。

 

どの業者がよいかは。またその時教えます。

 

聞いてください。業者の紹介くらいは、無料で教えてますので、聞きに来てください。また報告も兼ねて、どうなったのかも知りたいです。

 

お互い女性起業家同士、がんばりましょう。

 

では、幸運を祈ります!

 

 

●ブログ講座でもビジネスマインドからブログ作成教えてます↓残り枠1人様

アメブロを3か月で集客できるお仕事ブログに作り変えるマンツーマン講座はこちら(募集期間は3月31日迄)

 

 

●その他提供中サービス

・【単発】個別起業コンサル詳細はこちら

・アメブロカスタマイズ代行
・アメブロマンツーマン作成講座

・無料個別相談フォームはこちら
ブログやメルマガで回答させていただきます。

起業サポートコーチ:岡田