母子家庭シングルマザー★FIRE失敗 | No More 離婚

No More 離婚

子連れ離婚してシングルマザーになったことをつらつらと。


 

 

 

 

母子家庭・田舎暮らし・FIRE済の

orikoですニコニコ

 

 

やってみなきゃわからないって事って沢山あると思う

 
 

久しぶりにFIREに関してのニュースがちょい話題になってて



どんなに内容かと言うと、FIREしたものの暇で、鬱っぽくなったみたいな内容だったんだけど…




それを見て、FIREなんてやっぱり良いものじゃないとか、仕事はFIREしても続けるべきと言う人もいるみたいけど、



はっきり言ってやってみてみから言ってくれと思う

 

 

 

 

働かなくなって暇で鬱っぽくなるかならないかは人それぞれだし、そもそも仕事をしないことを暇と感じるかどうかなのも人それぞれだと思うんだよねー



私も確かに暇を持て余している



で、在宅ワークを結局してるわけだけど、、




これは自分の性格的に、生産性のある事をちょっとでもしていた方が精神衛生的に良くて、でも仕事と言っても、映画とか見ながら、好きな時間に好きな量だけやってて、やりたくない日はやらないし、昼寝したい時は昼寝するし、遊ぶ予定がある日は予定が優先

 



合わない奴の仕事にあたってしまったら、そんな案件はすぐやめるし、顔を合わせることもないし、メールのやりとりだけで喋ることもないから、人間関係ストレスはほぼない

 

 


 
 
でもこんなワガママな働き方ができているのは、FIREという経済的に自立ができているからであって、


普通に生きるために働くのであれば、嫌な奴がいるから仕事をすぐやめるとか、予定がある日は仕事に行かないとか、そんな非常識な働き方は絶対にできないわけで
 
 

普通に働いていた事も、FIREしてから在宅ワークで働く事も、どちらも同じ仕事ではあるんだけど、自由度とか精神的気楽さが全くもって違う
 


 


人それぞれ何にどう感じるかはやっぱりその場になってみなきゃわからないわけで、FIREなんてつまらなそうとか言うのは勝手だけど、それは机上の理論だなとかちょっと思ったキメてる