なんだか順番が
行きつ戻りつしてますあせる

令和6(2024)年5月11日参拝

金光山正光寺

御本尊
聖観世音菩薩
合祀仏   薬師如来
弥陀三尊仏

鎮守
北星妙見菩薩

御由緒
創建年代不明ながら往古より妙見菩薩の霊場として知られ、17世紀の初め(慶長年間)までは真言宗の寺院であり、美園から羽鳥郷のうち八ヶ寺の本寺で、境内面積は52万坪(約171万㎡)あり、境内中央より八丁四方を所有していた。
室町時代は今川家累代の祈祷所あり、今川氏真直筆の花押の入った古文書も寺宝として残されている。

慶長17年(1640年)雪斉惠宗禅師が開山となり臨済宗方広寺派の寺院となり今日に至る。
山号額は白隠禅師の直筆と伝わる。これは、同寺8世環渓和尚が白隠禅師の弟子であった事によるものと考えられている。























菖蒲、あやめ、カキツバタの
区別がつきません泣き笑い



今月はお花じゃなく、立派なひょうたんでした気づき






令和6年5月の月替り御朱印を
頂きましたお願い

〜御朱印の説明より〜
4月14日に行われた
改宗開山・雪齊惠宗禅師 四百年遠諱、

岑月啓眞和尚 普山式にちなんだ御朱印。

遠諱としては50年振り、

普山式としては35年振りとなる。


普山式とは住職になろうとする者が

その境涯を漢詩に託して披露し、

大勢の僧侶が問答商量を経て承認する為の儀式。


正光寺第19代住職が誕生しました。


お稚児さんが可愛い
「改宗開山 雪齊惠宗禅師 四百年遠諱」

「岑月啓眞和尚 普山式」

どなたかのSNSに、お三方とも
写真そっくりな御朱印!とあったので
公式Instagramより拝借しました⬇

なるほどー!確かに爆笑乙女のトキメキ
ご住職の穏やかな笑顔が印象的で素敵です!