平成28(2016)年5月28日参拝

金龍山浅草寺

御本尊
聖観世音菩薩

御由緒
飛鳥時代、推古天皇36(西暦628)年の事、隅田川で漁をしていた兄弟の網に仏像がかかった。何度川に戻しても網にかかる事から持ち帰り土地の長に見せたところ、それが聖観世音菩薩であることがわかった。その尊像を祀るために造られたお堂が浅草寺の起源とされている。都内最古の寺院。

天正18(1590)年、徳川家康は江戸に入府。家康が信任する慈眼大師天海の勧めもあり浅草寺を祈願所と定め、篤く庇護した。江戸城の鬼門にあたること、天台宗の古刹として名高いこと、源頼朝をはじめとする源氏一族に信仰されてきた由緒正しき寺であることが、江戸に数ある寺院の中から選ばれた所以と考えられる。



✼••┈┈┈┈┈┈••✼



私が初めて頂いた御朱印の
記録です!

まさかブログを書くとも思ってなくて
写真も完全に観光客泣き笑い
順番も全くわからないです。
(プリントした写真をスマホで撮影してますあせる)

他、所々ネットよりお借りしてます。
生暖かく読み流して下さいませニコニコあせる

仙台の友とあおちゃんと、
3人で東京観光の途中、
既に御朱印集めを趣味としていた
仙台の友の真似をして、
御朱印帳を買い、御朱印を頂きました。

緊張したのをよく覚えていますよにやり

曇ってたので、晴れの画像は
ネット画像です泣き笑い





何処の提灯の下だったのか覚えてないあせる



仲見世であれこれ見ながら進みましたよ。
スカイツリーが見えました気づき

仙台の友と気づき

あおちゃんと気づき








本堂




本堂裏の9代目市川團十郎像

⬇コレ、なんて言うんだろう。
賑やかでしたひらめき







そうそう、
凶が多く出ると名高い浅草寺さんで
大吉を引きました!
メッチャ嬉しかった爆笑飛び出すハート


都会はとっても賑やかでした乙女のトキメキ
田舎者は人に酔いそうでした泣き笑いあせる

もう7年も前!?びっくりですあせる


金龍山浅草寺
鎮座地
東京都台東区浅草2丁目3-1