ブログをご覧の皆様!こんにちは!
2年マネージャーの藤井です😁
今年も残りあと2週間!?
毎年1年が過ぎるスピードが早くなってる気がします。なんでだろう。
早速今回のブログのテーマ!
2024年の振り返り!
今年の目標ってなんだったっけと思い、1月の自分のブログを読み返してみました。
計画性!体調管理!減量!
【計画性!】
後輩も入部し、同期も増え、先輩が引退し、自身が背負う責任も大きくなった一年でした。
昨年度よりも余裕のあるスケジュールを組んでいたので、作業時間の確保ができました!
(徹夜でレポートなどはありましたが…😢)
しかし、精度を上げる。これが難しい。
自分がした作業って、何故か合ってる!大丈夫!
と思えてしまって、なかなかミスに気づけない。
来年度は精度の高い作業ができる計画性を持ちます!
(締切ギリギリの駆け込みお守り作りもいい思い出ですが…😂)
【体調管理!】
今年はインフルにも、コロナにもかからず健康!
しかし、普段の生活の中での体調管理は難しく、一月同様鼻風邪真っ只中です🤧
体調管理のためにも、食事🍽️&睡眠😴しっかり取らなきゃなとひしひしと感じています。
【減量!】
今年も残り3ヶ月となり、急ぎダイエットを開始。
MAXから−7キロ達成!
成人式に向けて、美意識さらにあげてきます!
(今日のお昼が華愛ちゃんとマクドナルド🍟だったのは内緒で🤫)
1月に初めて1人で大会を帯同して、
2月には春休みのPRAC練習や朝霞駐屯地をお借りした自衛隊での練習、
3月には華愛が同期として正式に入部してくれて、
4月には新入部員もたくさん入ってくれて、同期女子ディズニー🐭にも行けて、
5月にはポンチョを着て役員実習をして、
6月には全頭ブリーチして髪をピンクにしてホグワーツへ🪄、
7月には『7月会』で、慈瑛さんと眞咲さんと綾雅と智咲とステどんへ、
8月には激動のカンカレと水泳教室🏊、
9月にはインカレと楽しいオフ!!、
10月には杏菜とディズニー!!!、
11月も終わることのない合宿&大会ラッシュ!!、
12月はこれから始まる年末合宿!!
ダイジェスト版で説明させていただきましたが、写真を見返すと水泳部でも思い出ばかり📸
青春を送っているなーと日々感じています。
できることが増え、できないこと足りないものも見えた1年間。
来年はもっと成長して、チームに貢献できるマネージャーになります!!
次はりょーが!!
主務お疲れ様💰