わたしのことし | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんばんは!

本日のブログを担当します3年武田です。

よろしくお願いします。



2024年も残すところ1ヶ月、

105代のTシャツの作成がはじまり新1年生を迎えた新体制にむけてスタートしています💭




がんばろ🥺



今回のテーマは


2024年を振り返って



昨日、清水からあったように

ファミリーデーの計画に携わらせていただいたことは大きかったです。たった半日のイベントでしたが3月頃から準備を始めていました。


金額設定やゲーム決め、景品、メール対応など人として成長できたと思います!

準備から根岸コーチには大変お世話になりました。ありがとうございます。



水泳教室に比べたら本当に小さなイベントでしたが私にとっては大変で、その分やりがいも大きかったです。当日まで不安も多かったなか協力してくれた部員にはとても感謝しています。






そして、自分自身の未熟さを実感する場面が多くありました。

その分、自力で解決していく術を得ることができたと思います。強くなりました。




競技面では実りが少なかったですが、

これが最後の年でなくてよかったです。





来年は大きな変化や決断の年となるので

あの時こうすればよかったという後悔だけはしないように行動して行きたいです❣️



さいごに2024年のハイライト



色々思い出す自衛隊



また行きたい氷見




🤭




あんみつに出会ってしまう



次は真尋!

たまには息抜きにご飯行こう🍖