こんにちは!
あの大谷翔平さんと同じ症状で肩を痛めてしまい、、
なかなか全力で練習が出来ていない
1年柳下です🥲
スイム練習が出来ない時には、マネージャーさんのお仕事を教えてもらっています!
敏腕マネージャーさんたちの指導の元、最初は1レーンしか出来なかった計測も、今では3レーン測れる様になりました!
選手とマネの二刀流になる日も近い、、、、🫢
※ 計測専門をお許しください。
立大水泳部のマネージャーさんたち、本当にすごいです!すごすぎます!!
いつもありがとうございます💓
まずは、選手として
12月の冬カンカレで少しでもベストタイムが出せる様に、リハビリも頑張ります❤️🔥
さて、今回のテーマは
水泳をはじめたきっかけ
です!
以前のブログにも書きましたが、、
小さい頃の夢は海賊になることでした🏴☠️
パイレーツ・オブ・カリビアンを観て
ジャックの飛び込みに一目惚れ🫶
目指すはジャック・スパロウ!!!
海賊になるには、まずは泳げないといけない!
海賊になりたいから、私も水泳を習いたい!
と母に頼み、姉が通っているスクールに私も行かせてもらいました笑
そんな理由で許してくれた母に感謝です🙌
みんなの動機と全然違って恥ずかしい、、笑
年少から始まった水泳人生。
最初のスクールは、濡れた水着の着脱が1人でできないと
女子でも男子の水着を着ないといけなかったので、私のスクール水着デビューは男子水着でした笑
当然、上半身は裸です
(今の時代では、考えられない🫣)
小1から高3まで在籍したスクールでは
週1から週2、週3と、どんどん練習日が増え、ジュニアコース→育成→小3で選手コースになることが出来ました!
でもなかなかS1が定まらず、ひたすらIMばかり泳いでいました!(未だに自分のS1が分かりません笑)
でも、そのお陰で小学生の時に200m個人メドレーで全国大会を経験させてもらい
その後、関東大会やインハイなどでは、半フリや1フリ、2フリ、2個メで出場!
インカレでは、1フリと2個メに出るとこが出来ました
きっと海賊になる夢は叶わないと思いますが、、、
これからも水泳部の皆さまと、楽しく、時には辛い時間を過ごして行きたいと思います🤝
海賊を目指していた頃の私☠
選手コースに上がりたての私🧚♀️
また明日からジャパンオープンが始まります!
4年生
永藤修一さん
山下結生さん
上原みなみさん
髙原彩花さん
3年生
谷口真尋さん
1年生
和田望実
以上6名の選手が出場します!!
明日の出場者は
3年 谷口さん 100Br
1年 和田 100Br
応援よろしくお願いいたします❤️🔥
次回は栗原さんです👊