こんにちは!
本日ブログを担当します
2年の森井稜雅です!!
4月ももうすぐ終わりを迎えようとしています。🌸
今年はたくさんの新入生のみんなが水泳部に入部してくれました!!㊗️
その中でも私と同じ一般受験で選手として入部してくれた子が多くて嬉しいです。
やはりみんな長い間泳いでいなく、まだ感覚を取り戻していないみたいですが、大丈夫!!
焦らず毎日の練習を全力で!
そうすれば必ず自己ベストを更新できる!
一緒に頑張ろうね!!
それでは本日のテーマ
他己紹介
私が紹介するのはこの方!
上原みなみさん
早速簡単なプロフィールを紹介します。
生年月日: 2002年9月10日
学年: 4年生
ラストイヤー、大爆発間違いなしです!
学部学科: 文学部フランス語専修🇫🇷
私も一年生の頃第二外国語でフランス語を履修していたのですが、難し過ぎました笑
尊敬します!!
専門種目: バタフライ
長い手足で繰り出されるダイナミックな泳ぎで周りを寄せつけません!
身長: 175cm
羨ましいです!少し分けて下さい笑
趣味: 猫と遊ぶ🐈
私も猫派なので気が合いそうですね!
特技: どこでも寝れる💤
身長が伸びた理由はここにあったのかも?
勝負飯: 何でも食べる🍚
合宿でもたくさん食べていましたね!
競技人生での一番の思い出:
国体に初めて選ばれた時
流石です!国体は標準記録を突破していてもその都道府県で1番でないと選ばれないため、とてもすごい事です!!
ここからは私から見たみなみさんを紹介します!
まずなんといっても
面倒見がいい
みなみさんはとても後輩思いなところがあります。
普段は優しく笑顔が絶えないみなみさんですが、時には後輩の私たちに厳しく指導してくださいます。
これは誰もができることではありません。
みなみさんは私たちに人として成長して欲しいという思いが強いのだと思います。
そんなみなみさんの思いを今後私達が後輩に伝えていきます!
また私が一番印象に残っているのは
昨年のインカレで8位入賞した時のことです。
決勝の舞台で泳ぐみなみさんはとてもかっこよかったです。
いつも練習の後に陸トレを欠かさず行っているストイックさが結果に繋がったのかもしれません。
今年はラストイヤーということでとても気合いが入っていると思います。
今怪我をしていたりと、大変な時期ではありますがみなみさんは確実にインカレに調子を合わせてきます!
皆さん!みなみさんの夏の活躍に期待してください!!必ず部にいい流れを引き寄せます。
私もみなみさんに負けじと頑張ります。
インカレで一緒に大ベスト出しましょう!
本日はここまで!
次回はりお!よろしくー