のぐちいっしん | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんにちは!

本日のブログは3年黒澤が担当いたします!







早速ですが、

本日の主役は〜〜〜〜????👀👀👀👀


 TODAY'S
 
1年 野口壱紳


です!


みなさん、彼の名前読めますか??😄

「のぐちいっしん」です。


もう覚えましたね??🙋



(言わずもがな、壱紳さんです!!)







私なりの壱紳の印象は、

「芯があって強い」です。








壱紳はスタイルが私と同じ背泳ぎです!



同じ種目柄、他の人よりも、同じコースだったり、隣で泳いでたり、練習中も何かと近くにいます😆




だからこそ、見ててすごいなと思うのが、ベスプラ2秒、3秒でバンバン泳いでくるところです。

私どころか、みんなが驚くようなタイムで泳いでくるところに強さを感じます。




私がベスプラ23秒で来ようものなら、2本続くかわからないレベルなので、壱紳のすごさがわかります




入部してまた1年。目まぐるしいスピードで成長する壱紳はどこまで行ってくれるのか…!!




先の代表選考会でも活躍した、3年山下をぜひ超えてほしいですね😄





これまで練習時の壱紳についてふれてきました。

彼の私生活は


私、最近寮にいる時間が増えたのですが…





寮での壱紳さんは、めっちゃ歌をうたってます。。





私の部屋は1番奥なのですが、階段で歌ってる壱紳さんの歌声は私の部屋まで届いてくるので、いつも「あ、壱紳だな〜」なんて思ってます🫢







私生活では陽気でお茶目なところもあるんですね☺️







今は少しそのなりを潜めている壱紳さん、、

夏までの復活に期待しましょう‼️








明日は瑠那〜

誰の紹介かな??乞うご期待!