生きがい! | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんにちは!

本日のブログを担当させていただきます

2年谷口ですニコニコ







先週末に

青山学院大学、上智大学、明治学院大学、立教大学4大学対抗戦であるフォーミッション対抗戦が行われました!



得点を稼ぐために、短時間の中で何本もレースをしたので、半分トレーニングだと思って頑張りました!(笑)



個人種目4レース中、

100m平泳ぎ、200m平泳ぎ、200m個人メドレーの3つで自己ベストを更新することができました!

どれも3~4年ぶりの短水路ベスト更新となったのでとても嬉しかったですニコニコ



12月のウィンターカップも更にタイムを上げられるように頑張ります🔥











さて今回のテーマ


部員の食事




私はほんっっとうに食べることが好きで、

暇さえあればずっと何か食べていたいですが


よくテレビでやる大食いタレントとは違い

食べすぎた分はしっかり体重になるので



もっと食べたい

けど体重管理しなきゃ



と日々葛藤しながら生活しています赤ちゃんぴえん







眞咲がレースの時の食事を紹介してくれていたので、


私は現在居住地である

グリーンハイムのご飯を紹介していきたいと思います!









主に夕飯をグリーンハイムで食べているのですが

こんな感じです〜👇













私はアレルギーが多いので、みんなとは違うメニューを作ってもらっています!

ありがたいです…🥲




ご飯は好きな量を食べられますし、品数も豊富で、アスリートの体づくりをしっかりと考えられた栄養バランスの良いメニューになっているので、

とても助かっています!




そして何より美味しい🍠🍁

練習後にここで食べるご飯が日々の楽しみだったりします♪




グリーンハイムの食堂の定休日はスーパーで買ったり、アルバイトのまかない(これがまた美味しくて量がすごい)を食べたりしています!












食べることが生きがいなので、

何かおすすめのお店などある方はぜひ教えてください立ち上がる








食のことを話し出したら

キリがなさそうなので

この辺りで終わりにしたいと思います!



本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!にっこり





次回は1年江藤忍です!

よろしくね〜!