報恩謝徳 | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。


こんにちは。
本日のブログを担当します、
4年山本です🫡


今日で、インカレまで7日となりました!

インカレが終わると同時に、
私たち4年は引退です。
今は本当にこの生活が終わるのかな?と、
まだ信じられない気持ちです。 

引退してから朝ゆっくり寝ていたら、
あれ?朝練?!ヤバっ!!!
ってなりそうです😂😂


水泳に夢中になることも、
部員と他愛無い話で笑い合うことも、
練習帰りに今日の練習〜だったと話し合うことも
毎日ではなくなると思うとさみしいですね~


引退したら、、
たくさん時間ができると思うので
自分の夢中になれることや、好きなことに
たくさん挑戦していきたいなと感じています🫶🏼






本題に入ります
①103代を振り返って

シンプルに言って、
103代本当に最高でした🤩
 
優しい同期や可愛い後輩の存在でたくさん救われたし、私も頑張れました。
本当にありがとう🩵🤍

高校生や大学1.2年生の頃とは違って、
体力面や精神面でもきついなと感じることがあったけど、最後までやり抜いて103代の同期全員で最後のインカレを迎えられて素直に嬉しいです☺️



特にお世話になった同期
ミーティングもレースもいつも冷静で、どんな仕事も淡々とこなす、裕也

1年生の頃から同期のお母さんと慕われる、しっかり者で優しい、真衣

水泳に対する熱は誰にも負けないエンターテイナー、かま

愛嬌抜群で周囲を一言で笑わす、何事にも頑張り屋さんの、友紀

気配り上手で、視野が広くみんなを良い方向へ導いてくれる、シゴデキな、

漢らしくて、部員1人1人のことを気にかけてくれる実は心優しい、真白

面白くて、共感力が高い、なんでも相談に乗ってくれる、美波

本当にみんなと同期でよかったです🫶🏼






②インカレに向けて

インカレでは200m個人メドレーに出場します。
去年のインカレよりは確実に速く、最大限の力を出せるように精一杯泳ぎますので、
応援よろしくお願い致します🫰





私はレース前に緊張してしまうと、
焦っていつも通りのレースができなくなるので、
泳ぎ方やレースプランを常に考えています。

Bt では、力み過ぎず楽に速く、顔をあげ過ぎない
Bc では、腰の位置を低く、プッシュ意識
Br では、呼吸のタイミング、肩甲骨意識
Fr では、両手のタイミング、呼吸の顔の位置
こんなことをレース前も練習中も考えています。😂

泳ぎのホームが綺麗な方ではないので、
意識することが多過ぎて困りますね〜😵‍💫

 
着実に進化し、できることは確実に
残りの数日も頑張ります🫡❤️‍🔥





最後に思い出の写真を載せます🤩


彩と私の20歳を祝ってくれた時👒



カンカレ👩🏼‍❤️‍💋‍👩🏼



杏菜と2人でPRAC練🧖🏻‍♀️




去年インカレ8継でb決勝残った時❤️‍🔥



元々友達だった彩花が入部した時🎉




カンカレの2コメ🧜‍♀️






今日の練習帰り、まさきとdate😆✌️




次回は、真白よろしく!