こんばんは!
本日のブログを担当させていただきます
2年谷口真尋です
よろしくお願いいたします☺︎
現在立教大学水泳部は、
夏の水泳教室の真っ最中!
今日は中期の最終日で、
水泳教室もいよいよ終盤戦となりました
普段小さい子たちと接する機会はなかなかないので、
5日間毎日会って、ちょっとずつ仲良くなっていけることがとても嬉しいです
大変ですが、子供達がどんどん成長していく姿を見ることができ、とても楽しくやりがいを感じています!
さて今回のテーマ
103代を振り返って
103代は
雰囲気がとても良くて団結力が強い代
だと感じています
今ちょっとカレンダーを見てみて、
あとちょうど19日でこの103代が終わってしまうということに気付きました
…え?
ついさっき4学年が揃って4月をスタートさせたのに??
…ん?
4年生がいなくなってしまうってこと??
今更ですがカレンダーを確認してみて、
ちょっと信じられなかったです
103代を引っ張ってくださっている今の4年生は、本当に素晴らしい方々です。
いつでも明るく、どこまでも果てしない広い心で私たちと接してくださり楽しませてくださる女神様の真衣さん
落ち込んでいる時などは優しく声をかけてくださり、また部全体のためにお仕事をしてくださる彩さん
いつも面白いことを言って、いとも簡単に私たちをツボらせてくださるムードメーカーの友紀さん
歳の差を感じさせないフレンドリーさで、誰とでも仲良くなれちゃうみんなの可愛いお姉さん梨奈さん
学連の実行委員長として、大会の時はいつもめちゃめちゃかっこいい姿を見せてくださる美波さん
抜群の存在感で水泳部を一つに団結させる力を持っていて、抜群に面白くて抜群にイケてる真白さん
人を笑顔にさせる天才で、でもスイッチが入ればひたすらに自分を追い込んで練習やトレーニングに励むギャップ王のかまさん
そして、
立教大学水泳部をこの約1年間引っ張ってきて、行事や大会に向けても部全体を鼓舞し、私たち部員を奮い立たせてくださった、どこまでも永遠にかっこいい裕也さん
こんな素晴らしい方々が、あと19日でいなくなってしまうなんて、
寂しいの一言では片付けられません…
4年生大好きなので…!
残りの時間、沢山沢山お話ししたいです!
19日…
何度も聞いても実感が湧きませんが…
今の103代大好きです!!
そして、
インカレへ向けて
2023年インカレの目標は
去年のインカレが終わった瞬間から決まっています
200m平泳ぎでA決勝進出
です。
これだけを目指してこの1年頑張ってきました。
去年のインカレは本当に不甲斐ない結果で呆気なく終わってしまい、
その悔しさは今でも鮮明に思い出せます。
インカレの決勝を初めて生で観て、
「来年は自分もあの場で泳ぎたい!」
と心の底から思いました。
2分28秒台を出すために、
残りの少ない時間、大事にします。
もちろん100も頑張ります
B決勝残りたいです👊
頑張ります…!!🔥🔥
最後まで読んでくださりありがとうございました!
明日からも引き続き、
水泳教室と練習頑張ります🫡
最後にカンカレでの同期で終わりにしたいと思います☺︎
↑今年!1人増えました〜少しは成長したかな?
清水面田(上) 武田伊藤谷口(下)
明日は修一さんと恒聖です!!
よろしくお願いします🤲