法、水、森! | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんにちは!本日のブログを担当させていただきます。1年の竹内康太です!


🥞おいしかったです!(前回のブログ参照)




立教大学では現在テストゥが行われております。

法学部経済学部テストが多い!!驚き煽り昇天魂が抜ける


しかし、先日行われた中国語統一テストを無事自信を持って終えることができました!


まだまだテストは続くので経済学部、法学部の皆さん頑張りましょう!!


(法学部の同期 森井 勉強夜遅くまで頑張ってます!)


また、7月14日は森井の誕生日🎂でした!


(一年男子でお祝いしました♪)







さて、今回のテーマは


に向けての意気込み!!

             です。


私の意気込みは、


『学び』と『実行』

           です!


勉強面でも水泳面でも生活面でも常に新しいことを吸収していくために、先輩や同期の行動など様々なことから学び、それを積極的に実行して、常にベストな状態でいられるように頑張ります!


これから暑い日が続いていくと思うので、水分補給を忘れずに体調を崩さないことも意識して参りますふとん1





最後に、スピードパワーに勝り、タイミングスピードに勝るという有名な言葉(神尾のブログ参照)

を私も大切にしているのでカンカレまで最強の状態に仕上げて、最高のレースを魅せるので期待していてください!!








ここまで読んでいただきありがとうございました!

本日はことあと森井と勉強してきます真顔真顔


次回は中国語統一テスト自信たっぷりのたまき!

よろしく!