ステキャン! | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。




こんにちは!

本日のブログを担当させていただきます、永藤修一です!



本日はステップアップキャンプが開催されていました!


はじめに、アイスブレイクでは聖徳太子ゲーム?をしました!

5人が言葉を一斉に言い、それを聞き取るゲームです!

案外5人からの言葉なら聞き取れるかな?って思ったら、全然聞き取れない!

難しかったです。




次に、ワーク。

自分の長所と短所の分析をし、同じキャビンの人達と共有し合い、今の自分に何が必要かがわかりました。




そしてスパーマリオゲーム、すき家の牛丼ゲーム、名探偵コナンゲームなどなど、、、

たくさんのゲームで横のつながりを感じることができました。




午後には、スポーツ大会。

大縄、綱引き、ピンポン玉運び。

他部活の人達と同じチームとして活動することができ、より横のつながりを感じることができました。

綱引きをしている山下。



このように、体育会に所属しているとたくさんつながりを増やすことができます。




水泳部に入部して、つながりを増やしませんか?待ってます!




次はひびき!よろしくね!




P.S.みなみ体育会総会お疲れ!