こんにちは!
本日のブログを担当させていただきます、
コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科
1年マネージャーの伊藤 晴海です!
本日は水曜日ということで
今回は、私の毎週水曜日の過ごし方をご紹介します!
🗓1年MG,スポウェル生の水曜日
4:20 起床
4:48 出発🏠
6:00~8:30 朝練習
8:50~12:25 1.2限 空きコマ
この時間は
マネージャーの作業
↓
30分程度の仮眠
↓
オンデマンドの受講,課題
のような感じで有意義に過ごしています!
12:25~13:25 昼食
13:25~15:05 3限
『スポーツウエルネス・ワークショップA』
これは、スポウェルの必修授業です!
3年次から始まるゼミに向け、
1年秋・2年春・2年秋の3学期間を通して
学科の12人全員の先生の授業を受けるというものです。
私は、先週までは「スポーツとジェンダー」,今週からは「世界のスポーツマネジメント」について学んでいます!
15:20~17:00 4限
『英語P(プレゼンテーション)』
英語は学部学科関係なく、1年生の必修授業です!私は毎週欠かさず予習をしています!
先週は大事な中間のプレゼン試験があったのですが、無事に上手くできました👏
18:15 帰宅🏠
私は帰宅後は課題をやりながらのんびりと過ごしていますが、
水泳部は、水曜日が朝練習で木曜日は午後練習となっているので、水曜日の授業後にはアルバイトを入れている部員も多くいます!
なんとなく1日の過ごし方が伝わったでしょうか!水曜日は、部活・課題・趣味にバランス良く時間を使うことが出来るので好きです🫶
今回はあまり忙しくない曜日の紹介だったので、またいつかもう少し忙しい日の様子もご紹介出来ればなと思います!
少しでもスポウェルや水泳部に興味をもってもらえたら嬉しいです☺️
そして!昨日のブログにもありましたように、
立教大学体育会水泳部のInstagramではマネージャー募集の動画を投稿しております!
そちらもみていただけると嬉しいです!
自分にマネージャーが務まるのか不安な方、大丈夫です!!私もこの半年間で沢山のことが出来るようになりました😉
一緒に頑張ってくれる仲間を心よりお待ちしております!
最後に!以前、同じくスポウェルでMGの先輩方と一緒に撮って頂いた写真を載せて終わりにしようと思います!
左から伊藤,3年永原さん,2年芳岡さん
ちなみにここには写っていませんが、2年MG藤田さんもスポウェルです🏃♂️
明日は、10月に入ってから
練習中の調子が爆上がりすることが増えてきた
恒聖です❤️🔥
よろしくね!