みなさんこんにちは。
本日のブログを担当させて頂きます、2年の清水です。
直近の近況報告といたしまして。
諸事情につき、約5キロ痩せました。こんなに痩せてしまうと体がふわふわしてしまって力も出ず、色々なところに支障をきたしてしまいますね…
みなさまもくれぐれもご自身の体調にはお気をつけくださいませ。
102代を振り返ると、、、
一言で言えば、「葛藤」でした。
ここ数ヶ月、色々なことに悩みました。自分がどうしたらいいか、どうするべきなのか分からなくなったのが正直なところです。
分からなくなったので、ASの先生である齋藤先生に相談もしました。そしたら心がちょっと軽くなって、目の前がぱっと明るくなりました。
スポーツやってる人なら共感できるところもあると思いますが、立ち止まって俯いてしまうこともあると思います。
ここ数ヶ月を通して改めて分かったことは、そういう時は一度前に進むのをやめて座り込んでも良いのだと。一回落ち着かせてからまた歩き出せばいいのだと。
自分は心が弱いと決めつける必要は無いんだなと思いました。
支えてくれる人やいつも笑わせてくれる人、そばに居てくれる人、話を聞いてくれる人の存在に本当に助けられているなと実感しました。
落ち着くまで1人でいられたので(元々1人ですが)、また前を向いて歩きだそうと思うことができたこの102代でした。
来年は頑張りたい。
ひまわりみたいに大きく輝きたい。
皆さんと違って、少し暗い感じになってしまいましたが…
以上が102代の振り返りと近況報告でした。
明日は高原さんです。
よろしくね。