コミュニティ!!! | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

こんにちは!

試験、レポートが終わり、3年生が終わってしまった

3年の千田 ひなたです

 

早速ですが本題!!

立教のいいところ〜!

 

それは

友達はもちろん、先生とも仲良くなれるとこです!

(六大学野球が面白いと迷いました..笑)

 

 

まず、友達に関して👯‍♀️(今オンライン授業が増えてきてるので分かりませんが)

私が1年生で全部対面授業だった時は、英語の授業ワークショップ(スポウエルだけなのかな🤔)、一致団結して課題を作る授業がたくさんあり、必然的にたくさんの友達ができました✌️

同学科の人だけでなく、他学科や他学部の友達もできてよかったです☺︎

 

 

そして先生

私は大学のように、高校も自分で授業を組めたんです😳(必修はもちろんやってます)

高校は教えてくれる先生と深く関わることがあまりなかったので、大学でも先生方と深く関わることができないのかなと思ってましたが、期待をいい意味で裏切られました😂

先生と一緒にご飯を食べることがあるなんて思ってもなかった🤤

 

そしてそんな大学生活も気づけばあと1年。

今しか見えない景色を存分に楽しみ、笑顔で卒業できるように頑張りまっせ🤙

充実した日々を過ごしたい方、ぜひ立教へ!そして水泳部へ!

 

 

新座は池袋と違い、ツタがないけど綺麗なんですよ!!

 

 

次は、同じキャンパスの

しのてぃん!よろしく😗