2019年度冬季合同合宿への意気込み | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。

12月25日(水)~28日(日)の4日間、立教大学新座キャンパス内室内プール「セントポールズ・アクアティックセンター︰SPAC」に於いて「2019年度冬季合同合宿」が開催されます。
参加者より意気込みを掲載致します。

3年︰讃岐 昴汰

立教学院冬季合宿は、年末の泳ぎこみと系列学校の児童、生徒、入部予定者との交流を主な目的としています。練習で競い合ったり、食事の席をともにする事はもちろん、合宿所内でも積極的にコミュニケーションを図りたいと考えています。そうすることでオール立教のレースでは見えなかった互いの姿が見えてくるのではないかと思います。また、大学生として規範となれるように細かい言動から注意して行動していきたいと思います。

3年︰櫻井 美月

立教学院の合同合宿ですので、大学水泳部はもちろん、小中高生、新入生に立教の良さを知ってもらうため、女子主将として盛り上げていけるよう頑張ります。また、トレーニングでは強化に努め、充実の合宿となるよう頑張ります。

3年︰高橋 涼

本日より2019年度冬季合同合宿が行われます。新入生、中高生を含む大人数での合宿となりますが、大学水泳部の良さを見せる良い機会であり、部員1人1人が楽しむことを忘れず、周りを巻き込んでチームとしても充実した4日間にしていきたいと思います。

皆様の暖かいご声援をよろしくお願い申し上げます。