2018年度パラ水泳春季記録会、第42回関東学生冬季公認記録会への意気込み | 立教大学体育会水泳部のブログ

立教大学体育会水泳部のブログ

1年間で最も重要な大会としている「関東学生選手権水泳競技大会」、及び「日本学生選手権水泳競技大会」に向けて、日々練習に取り組んでいます。


3月2日(土)〜3日(日)、「静岡県 富士水泳場」に於いて「2018年度パラ水泳春季記録会」が開催されます。
立教大学からは3年鎌田美希が出場致します。鎌田より意気込みを掲載致します。

◯3年:鎌田美希

100m背泳ぎと100m平泳ぎに出場致します。両種目とも自己ベスト、日本記録の更新を目標に練習を重ねてきましたので、自信を持ってレースに挑みたいと思います。御声援の程よろしくお願い致します。


——————————————————————

また3月3日(日)、「千葉国際水泳競技場」に於いて「第42回関東学生冬季公認記録会」が開催されます。
出場者代表より意気込みを掲載致します。

3年:久保田直輝

短水路シーズン最後の冬季公認が3月3日に行われます。
立教大学水泳部は、各々インカレ突破、ジャパンオープン、選手権突破を目標にまずはこの大会に合わせてきました。
この大会が終われば、また夏のシーズンに合わせて駆け抜けて行くのみです。
そこに弾みがつくよう、全員精一杯泳いでくれることでしょう。かく言う私も、この大会に向け調整してまいりました。自己ベストはもちろん、オープン、選手権突破を目標に頑張ります。
応援宜しくお願いします。


3年:石森瑞奈

冬季公認はチームとしてターゲットにしていた大会であるので、全員が納得するいくような結果を出せるようにサポートしたいと思います。正直、十分な練習が積めてないことは事実ですがそのような環境でも結果を出すことは今後の自信に繋がると思うので、貪欲に頑張りたいです。

3年:木住野将史

3月3日に千葉国際水泳場で冬季公認が行われ、100,200mバタフライに出場します。ここのところ良いタイムで泳げてないので、チーム目標を達成するためにも記録を更新します。
応援の程よろしくお願いいたします。

2年:平井陸

50m自由形と100m自由形に出場させていただきます。冬季シーズンの集大成として、ベストを更新し、インカレの標準記録を上回れるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

2年:大久保美沙

今回の冬季公認では、冬場に強化してきた苦手な部分の成果を発揮できるよう、また、今までは中長距離に出場させて頂いていましたが、いつもは出場しない短距離にも挑戦し、瞬発力を試すレースにもしたいと思います。最後まで、諦めず、レースを楽しみながら一本一本集中して取り組んでいきます。

1年:縄怜奈

怪我明け初のレースとなります。今出せる精一杯の泳ぎをしたいです。夏を見据えて頑張ります。
応援の程よろしくお願い致します。


皆様の温かいご声援を宜しくお願い申し上げます。