2024年度春季リーグ⑨ vs青山学院大学 | 立教大学体育会ハンドボール部

立教大学体育会ハンドボール部

ブログの説明を入力します。

こんばんは!


本日は春季リーグ最終戦、青山学院大学さんと試合を行いました。




▽試合の様子



観客席の様子


いつにも増して盛り上げてくれました!!







4年 松川



速攻やテクニカルなシュートが光ったけんしんキラキラ







4年 西野

速攻にサイドシュートも決めきってくれたらいきグッ







2年 石井

ディフェンスの間をすり抜けるシュートで流れを作ってくれました!







4年 平田

やっぱり同期のシュートはテンションがあがりますニコニコ







3年 阿部


ナイスセーブの連続でした!

逞しい守護神ですおねがい






3年 青木

サイドシュート絶好調だったれんと!







2年 荒川

後半からの出場でしたが、コートに立って早々得点を決めてくれました!

シュートシーンを撮れなかったのが本当に惜しいです、、、







▽試合結果

立教 35 - 32  青学

(前半  15 - 17  、後半  20 - 15)



全勝優勝し、入れ替え戦・東日本インカレへの出場が決まりました!







▽閉会式の様子









▽集合写真

みんないい笑顔です爆笑







▽個人得点

4年 西野     3点

      平田     5点

      大久保  10点 まじかるクラウン

      松川     6点


3年 青木     5点

      丸山     1点

      

2年 荒川     1点

      石井     3点

      冨永     1点






▽戦評

4年大久保のシュートを皮切りに自分たちのホーム立教会場にてスタートした最終戦。初めは立教のペースで進めることができましたが、徐々に点差を縮められ相手に2点リードを許した状態で後半戦を迎えます。

後半も序盤はシーソーゲームが続き、緊迫した状況にもなりましたが、2年荒川の活躍や、3年阿部のナイスセーブが光り点差を広げていき勝利することができました。

声かけや多くの声援もありリーグ全勝で有終の美を飾ることができました。







ひとまず、約2ヶ月にわたる春季リーグ戦、お疲れ様でした!


目標としていた全勝を達成することができ、一安心です!!

私が1年生の時から2部リーグで試合をすることは何度がありましたが、全勝優勝は初めての経験で、また念願でもあったため、ベンチで試合終了を迎えた時には胸に込上げるものがありました


OBOGや保護者の皆様を初めとする関係者の方々、長きに渡る応援、本当にありがとうございました🙇‍♀️



さて、次なる目標は「入れ替え戦で勝利し1部に昇格すること」です物申す

入れ替え戦では法政大学さんと試合を行います。

昨年の秋季リーグの入れ替え戦でも戦い、悔しい思いをした相手なので、今回こそは絶対に勝ちたいです!!


来週一週間は入れ替え戦に全神経を集中させ、対策していきましょう炎

笑顔で入れ替え戦まで締めくくりたいですね!


 




明日はオフで28日(火)は18時から大崎電気工業の体育館をお借りして練習を行います。


よろしくお願いします。





4年マネージャー 佐藤メロンパンメロンパン