引退ブログ 4年 高橋愛理 | 立教大学体育会ホッケー部男子ブログ

立教大学体育会ホッケー部男子ブログ

立教大学体育会ホッケー部男子は2部リーグ優勝、1部リーグ昇格をめざして、常に全員で戦い続けます!

こんにちは

4年マネージャーの高橋愛理です。



引退ブログ、マネージャーも書かせていただくなんて思っていなくて何書けばいいのか本当に悩みました。私なりにすごく考えた結果、引退の時、みんなからもらった色紙にお返事をしようと思いま長いですが、見てくれると嬉しいです。色紙の順番のとおり失礼します。

 

はやと:顔面貫通には本当にびっくりしたよ。病院付き添いしたのいつまでもお礼言ってくれてその度心がポカポカしてました。心配だからもうケガはしないでね。


ふみか後輩であり、妹であり、時には姉であり、友達でもあるふみか。嫌なことあったらふみかからもらったお手紙読み返して元気もらってるよ。ふみかもいつでも頼ってね


たけ:千葉仲間出来た!って思ったのにいつの間にか埼玉に脱走してたみたいで悔しいよ。でも私も2か月後には東京の女ですふふふん


こうき:こちらこそいつも会計の仕事ぎりぎりでごめんなさい。それでもいつも感動的にありがとうございますって言ってくれる心の広いこうきに救われてたよ。


いまりな:一緒にご飯行って幸せそうに食べてくれるいまりなは私のほうこそ癒しだったよ。こんな娘がいたら毎日お料理頑張れちゃうな。






てるてるには同期みたいな距離で仲良くしてもらった気がするけど、てるの頭には「おはよぉ」と「んふんふ」しか残ってなかったみたいで悔しいです。んふんふ。


よし:部活の女神は私には全然務まらないけど、新主将にそう言ってもらえたことを誇りにもうすぐ社会人頑張れそうです。主将ファイト!


ひいろ次期会計がひいろ先生で、私のポンコツ具合が露呈しそうで今からこわいです。こんなにしっかり者なのに、アネックスや合宿ですぐ寝ちゃうとこにギャップ萌えしてたよ。


まさと:ビブスを回収していると、真っ先に諸所に走り回って回収してきてくれるまさとの優しさにこちらこそ心が穏やかになってたよ。いつもありがとうね。


ひで:新歓で勧誘して入部してくれてとってもうれしかったよ。適当そうだったのに、幹部になるなんて立派になったね。






さえ:一目惚れはこちらのセリフだよ毎週かわいかったよ!ゆるゆる火曜練についてきてくれてありがとうね。モテ男ふみかに泣かされたらいつでも言ってね


おりけん:おりけんはスポドリいつもいっぱい飲んでくれて仕事のしがいがありました。来年もいっぱい飲んでマネージャー働かせてあげてね。


ちせい:よろこんで監督として複数年契約するのでいつでも連絡してください。貴重なキリ科の後輩できてうれしかったよ。


てぃそ:てぃそってなんでてぃそっていうの?私が公式戦審判やるときは朝早くてもいつも見に来てくれてかわいい後輩だったよ。また恐竜銃で追いかけまわすね。




あさひ:一年生なのに試合出たり、先輩の中で堂々と発言していていつもすごいなあって感心してたよ。その調子でがんばれ!


たくみ:試合でどんなに疲れてても急いでてもスポドリ取るとあざっすって言うとこいつもいい子だなって思ってたよ。ご希望の青ピステあげるから千葉まで取りに来てね。


にっしーにっしーなんでか火曜練中々来てくれなかったね。たくさん飲めるイメージだから、ビールいっぱい売りつけに行かせてもらうね。とにかく授業頑張って


きらら:これからも一緒にモフモフ語しゃべろうね。恋愛相談するといつも親身になってくれてこんなモデルさんみたいな見た目なのにやさしいな~てキュンキュンしてたよ。




ほんま:花火爆発事件をそれほどほんまの心に刻めたみたいで、とっても誇らしいです。私の跡を継いで、来年の夏合宿ほんまが花火爆発させてね。


はな:一緒に偵察行って夜景見てご飯食べの楽しかったよ~!あんまり練習かぶらなかったのに、たくさん喋ってくれて私は幸せでした。またたい焼き食べ行こうね。


おうすけ:練習どんなにきつそうでも投げ出さないで食らいついててえらいな~っていつも思ってたよ。誰にも負けないその根性できっといい選手になるね。


つじひなのほほん系だと思ってたら、意外と自分の意思持ってて口に出せる芯の強さに頼もしいなって思ってました その調子でしごできマネになってね!


けんと:髪の毛さらさら!けんとの髪型が4年間でどう変化していくか今から楽しみです。長身とサラサラ髪の毛はきっとこれから立教ホッケーの目印になるね。




こっちゃん:ホケフェスも平日練も一緒にれて私のほうこそうれしかったんだ~!小柄でトコトコついてきてくれるこっちゃんは私の癒しでした。


ながい:果てしなく遠かったであろうって嫌味かな!?しゃぶしゃぶ割引券スッと出してくれるスマートな優しさとっても助かりました。


たつしなが~い夏オフにひろ~い日本でピンポイントですれ違ったのに声かけれなかったね。次熱海行くときもまたすれ違えるといいな。


はづき:のほほんとしてそうで、たまにみんなが「えっ」って驚くような発言をするはづきがツボだったよ寒くてもコップ洗い楽しいから好きって言ってて不思議だったな


まひろ:なかなか会計の回収させてくれない手のかかる後輩でした。でもごめんなさいってにこにこしながら言ってきてくれるからなんでも許せちゃいました。




さやか:こちらこそさやかとの恋バナはいつも新鮮で楽しかったよ。時には辛辣な意見くれる素直なところがとっても好きでした笑 これからも指導してください。


りゅうせい「おはよぉん」褒めてもらえてうれしいから、これからもいっぱい「おはよぉん」いうね。りゅうせいの変顔写真ツボすぎて、りなとバスで泣くほど笑ってました。


えいか:わたし唐突にびっくりすること何言ってたんだろう、、でもえいかに楽しんでもらえてたみたいだからいっか!記憶なくて怖いからみんなには内緒でお願いします笑


ななみゆるゆる火曜練でもいつもニコニコ楽しそうにしてくれる女神ななみに私のほうこそありがとうだよ。ヘッドホンが誰よりも似合うなっていつも見惚れてました


たける平日練最終日、急に声かけてくれたと思ったら、ハーフアップ褒めてくれてうれしかったんだ!来年の引退試合もハーフアップで観に行くからまた褒めてね。


まお:見た目も、喜怒哀楽ぜんぶ顔に出ちゃう素直なところも、女の子って感じで、かわいくて、まおかわいいな~って裏でずっと言ってました。伝わってたかな?笑




えんたく:練習試合中せとさんからいつも「えんたくわかってるな」って褒められててさすがだなって思ってました。めきめき強くなってるね!


おのさん:おのさん後輩なのにいろいろおごってくれてありがとう。夏合宿くらいからたくさん話してくれるようになってうれしかったよ早起き頑張ってね。


ましゅー:最初はDJ冗談だと思ってたけど本当でギャップに一番びっくりさせられた後輩でした。アーニャ似合ってたよ!


ふじなみ:ホッケー部の天使枠と思ってもらえてたなんて光栄です!髪の毛いつもお洒落だね。ずっと待機してるんだけど、いつまたアウトレット木更津きてくれますか。


あぐひか私が審判する前に応援のメッセージくれたり、終わった後褒めてくれたり、細かい気遣いがとってもうれしかった!次期主将?がんばってね。







 最後に同期にも少し



あっくん:初対面で帰り道一緒になってしまい緊張している私に突然「俺あっくん」とあっくん呼びを強制してくれたのが強烈な第一印象でした。まだマネの仕事に慣れてない頃、ボール拾いだけは頑張ろう黙々と動いていたのを気づいて褒めてくれたの今でも覚えてるくらい嬉しかったよ。試合後アクアライン使って田舎まで送ってくれたり、私のポンコツ見越して連絡くれたり、優しく気配り上手なあっくんはみんなの自慢のキャプテンです




たいち:最初はこわくて全然話せなくてどうしようって思ってました。その頃の私に、四年生になったら一緒に授業取ろって言ってくれるくらい仲良くなれてるよって教えてあげたい。決めなきゃいけないプレッシャーのかかる場面でたいちが外すのを見たことがありません。ほんといつも感動をもらってたよいぬっころ愛好家同士、これからも仲良くしようね。ちなみに私は、もうすぐハムスターを飼いますふふふ




たくま私が入部考えてたときホッケー部のブースでたくさん話しかけてくれたのをよく覚えています。部活終わり疲れているはずなのに、いつもこころよくりなあいりのこと送ってくれる優しさにたくま様ありがとうって思ってたよ。たくまが試合中ボールを持つと、ベンチの後輩たちが決まって「たくまさんうますぎる」と絶賛していて、同期として誇らしかったです。この前私のバ先に突然クレープ食べに来てくれてうれしかったよ。また来てね。




りな:私たちが4年になってなかなか部活うまくまとめられなくて、一時期毎日のように深夜に2人で半泣きで電話していたのが懐かしいです。全然似てない私たちだけど、わたしは同期がりなだから3年間部活辞めたいって思うことなく頑張れたんだと思います。またユニバ行こうね。部活でも大学生活でもたくさんお世話してくれて本当にありがとう。これからもたくさん頼らせてください。山口行く詐欺ではなく本当に行くからね、呼んでね。





 

ここまで読んでいただきありがとうございました。


志木まで往復4時間半かかる私が、3年間ホッケー部を続けられたのは、先輩方、同期、後輩、大好きな仲間がいたからです。プライベートで辛いことがあっても“ホッケー部”という居場所があったから乗り越えられたんだと思います


大学で体育会に入るって勇気がいることだけど、遊んでまわる大学生活より、みんなで1部昇格のために全力をそそげる大学生活を選んで心からよかったと思います。




マネージャーとしてチームに貢献できたかと言われれば、自信はないけれど、少しでも誰かの力になれていたらうれしいです。これからはOGとして立教ホッケー部の活動を陰ながら応援します。みんながんばってね。


今まで本当にありがとうございました。





4年高橋愛理

(編集:新3年MG今井)