この夏最後のおまとぅり♪ | 徳島県のお母ちゃんがブッタ斬る地方創生アレやコレ♪

徳島県のお母ちゃんがブッタ斬る地方創生アレやコレ♪

北海道で生まれ育った私が、徳島県上勝町という田舎町に移住し、2015年に町民を卒業するまでの12年間で学んだ田舎暮らしのアレコレをご紹介。ホントの地方創生って何?フツーのお母さんが、地方の底辺の声をひたすら叫びます!

15日は、この夏最後のお祭りとなる、

アタシの住む地区とは別の地区:旭地区のお祭りにお邪魔しに行きました。




アタシの住む地区のお祭りは既にお伝えしたとおり、13日に行われました。


まだ読んでない人はコチラ からどうぞん。




いいですねぇ~~~。



なんかね、思ったのは、

アタシの住む地区のお祭りはどちからかというと「静」、

そして旭地区のお祭りはどちらかというと「動」、

どっちもその地区の良さというか、特徴がすごく出ていて、

両方とも思いっきり楽しめました。





「動」だなぁ~~~と思った理由は、

まず、司会のTくちゃん。

毎年のことですが、とにかく司会がうまい。

みんなの心を「動」かす感じが、そしてそのテンポがとにかくいい。

司会で一番大事な「周り」が充分に見えていて、

何よりとにかく自ら楽しんでいるのが伝わるわけ。


アタシも高校時分から司会には縁あって随分させてもらっていますが、

この「周り」を見るというのができそうでなかなかできない。

これが一番大事なことであり、一番難しいことでもあるとアタシは思っていますが、

Tくちゃんはそれがしっかりできている。





というのも・・・・・・





アタシが来ているというのが、どうやら目に入ったようで、




「ビール早飲み競争」の時に、見事に指名されたアタシ。






「ブログの女王の○○さん(アタシのこと)が来ていますが、

さぁ~~~、どうでしょう、

参加されますかねぇ~~~」的なフリ。





全く出る気なしだったのですが(少し大人しくしようと思っていたので)、

飲んでいた生ビール。

ちょっと足元に置いた瞬間に、

カイの同級生のAすかに思いっきりこぼされましてね・・・・





「うぉ~~~~~!!!アタシのビールがぁ!!!!」






こぼしちゃったAすかちゃんは、責任を感じてしまっていて・・・・






ってことで、




Aすかちゃんを落ち込ませるわけにいかず、



「じゃぁ、、、、こぼれた分、飲んでくるけんな!!」





すごい言い訳。。。。







ってか、








すごい出場理由。。。。。







ってことで、

















出場。








でもね・・・・・・






アタシの住む地区の「ビール早飲み競争」は、350mlなんだけど、


そうだ!旭地区の「ビール早飲み競争」って、









500mlだったんだ・・・・・(ーー;)








しかも








対戦相手、








またもや















全員ダンシ。








またかよ・・・・・・・・・(ー_ー)!!









みんな応援ありがとう!!!






でもね・・・・・・・・・







500mlの缶でしょ???




しかも、対戦相手、



全員ダンシでしょ????























勝てるわけないやんっっっ(ー_ー)!!







ってことで、画像左にちょっぴり出ているのが司会のTくちゃんです。

おつでした。





そうそう。




それでね、




「動」と思ったもうヒトツ・・・・・





なんかね、





突然、バイクでアクロバティックなことをしだしたのよ。

すごいでしょ??



えっとね、

上勝町に研修に来ている

北大生のDちゃん(Dちゃんのことをわからない方は

コチラ からどうぞ)に



「下手くそな写真ですねぇ~~~」的なニュアンスのこと

言われましたが、





おっしゃるとおりです。




全然わかんねぇ~~だろ??




でもね、すごかったの。

なんか坂とかブワァ~~~~ってさ、バイクで

ブゥオォ~~~~~ンって感じで、飛んじゃうの。





伝わりましたか??






伝わんねぇ~~よな・・・・・(-_-;)







さぁ、我が家の「動」をご紹介しましょう。




焼き鳥焼きすぎて、人格変わっちゃってた役場のH本課長や、

焼き鳥の煙に巻かれても、いつものテンションで冷静なK米さんや、

その2人のアシスタントとなっていたSがこちゃんの













「チーム焼き鳥屋」。





これに完全にハマったアイさま・・・・・




いや、本気で、相当美味しかったんっすよ。




とにかくすげぇ~~~、うましなわけ。。。。



H本課長が、人格変わっちゃいながら焼いてる焼き鳥は、相当なレベルなうまさなわけ。


んで、結果・・・・・・・・・・
















相当な「動」でしょ???




ちなみにコイツ、多分、

焼き鳥10本くらい食いましたから・・・・













2歳です。









そして阿波踊りももちろん大盛り上がりでした。






アタシも踊ってみたん。






酔った勢いで







「来年は連の一員として出るぞ!!!」とS尾夫妻に豪語していたらしいですが、





記憶にございませんのでアッサリと発言を撤回します・・・・<m(__)m>















参加できなかったオットに、帰宅してから聞かれました。









「腕相撲、また勝ったの???」











ねぇ~~~~~~よ<`ヘ´>








旭のお祭りでは腕相撲大会はございませんので・・・・・





ってか、一番最初に聞くこと、それなわけ???






どんだけアームレスラーな嫁なんだよ<`ヘ´>






******************



旭地区の皆様、お世話になりました。




楽しい時間をありがとうございました。




また来年もよろ(^^)v




************************

上勝町、

超ビックリデッドヒート中!!


クリックしてガン見してみてください!

人気ブログランキング(四国)に参加中♪ ←ここを毎日1クリックでよろしくです