心霊体験したことある?

 

 

画像でビビったけどふじみ野市周辺って、ガチなのは知らないな…

 

 

学校の怪談の元ネタになる話は故富田竹雄氏の本にも書かれています。

 

う~む…あんまりこういう話は苦手ですが

以前、河岸街道(三ヶ島&古市場街道)を通って所沢市三ヶ島へ何度か?

ポタリングした時に

 

 

県道6号線と河岸道(三ヶ島&古市場道)が交差する『赤坂交差点』近く

 

ちょっと…

 

気になる名前の公園?土地があります…

 

 

『おおばけ』?

住所を調べると…

埼玉県川越市大字下赤坂字大バケ上(元南大塚分)1860番2

※元南大塚分というのはかつての下赤坂村内に南大塚(村)の入会地があったのでしょうね。

 

三角の狭小地って、なんか気になりますが

 

おばけ、ではなくて

大バケ…

 

ああ!

 

赤坂という大字と言い、大バケ上という小字は

 

これは𡋽(はけ)地名の土地ですね!

 

 

 

 

狭山市や川越市にまたがる赤坂(上・下)という大字と小字に【おおばけ、こばけ】とある地域です。

近くに崖線があります。

【川越の地名調査報告書(①.②)】に詳しい小字の記述があれど、コピーとメモしたのを忘失w

 

 

歴史ある、この河岸道がこの辺りで分断されていますが…

なぜなのか?

 

 

武蔵野の雑木林を貫く道路の狭さ故か?おばけくん

 

 

大型車が入らないようにしたのかもしれませんが

 

 

道は狭いし夜は、おばけが出そうで通れないビビりのおっさんですがwおばけくん

 

おおばけうえ公園は、この土地の小字名から付いた公園名なのは間違いないでしょう。

 

今日もご覧頂きありがとうございます。おばけくん

 

 
 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

※以下自分購入用のアフィリエイトで貼ってます。