移動&準備 | RikiStyle

移動&準備

そうして24日の夕方には

茅ヶ崎の旧我が家に帰宅。

 

とにかく荷物を下ろして片付ける。

次に持っていく荷物も準備する。

 

夜には現住人の後輩が帰っきた。

続きは翌日に。

 

 

25日

湘南に

アウトレットモールができたってんで

ちょっと行ってみる。

特に何を買うわけでもない。

船に積む用の

ティファールのフライパンセット

だけ気になったけども。。。

 

んでうまい蕎麦食って帰宅して

残りの荷物の片付けして

オートバックスで

冬タイヤから夏タイヤに付け替え。

 

それが終われば

ほぼほぼやるべきことは完了。

26日の朝に

実家に向け走ろうかと考えていたが

特に翌朝まで待つ理由もないし

早ければ早いほうがいい。ってことで

そのまま出発。

 

夜22時頃には滋賀の実家に着地。

 

ザッと荷物下ろして

風呂入って就寝。

 

 

26日

3週間前には

力無いながらも

食べ物を口にすることができた祖母

今はもうほとんど点滴だけで寝たきり。

昼からは仕事の準備があるので

朝イチで様子を見にいく。

もう明らかに力ない。

まぁもう100歳を超えている祖母。

仕方ないっちゃ仕方ないけど。。。

 

目を開けて話しているのも苦しそうなので

もう先は長くはないのかもしれない。

と思いながらも、早めに撤退。

 

戻って、僕の車を修理に。

サビからか

運転席側のファンがカラカラ鳴る。

補償期間内ってことで

無料で直せるみたい。

 

車預けたら母に迎えにきてもらい

サイクリングツアーの機材が

置いてある倉庫に。

 

そこでガイド仲間と合流し

僕はレンタカー借りに行き

戻って一緒に

それぞれのツアー準備。

 

それも終わって一旦解散したら

お昼寝。。。

 

夜に翌日からのスナックなどの

買い出しをして

 

実家のバー

「TAHARES(タハレス)」

ガイド3人で集合して

ちょっとした決起集会的な飲み。

 

帰宅し就寝。

 

翌日からは僕は1人京都方面を

他2人は熊野の方面を

それぞれツアーが始まります。