ちょっと、やってみよう! -6ページ目

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

2025年5月

栃木県那須烏山市

初めに 龍門ふるさと民芸館へ

テラスから 滝が見られる

龍の主が・・・

迫力ある 龍の絵が飾られている

アニメ ざつ旅のポスター掲示されていた

店員さんに聞いてみたらこちらがアニメに描かれているそうです

近日 とちぎTVで放送されるそうです

毎週 月曜日 23時30分

アニメ ざつ旅 が飾られている

作者が何度かバイクで来ていると聞きました

次は 那須烏山市の市庁舎へ

マンホールカードを頂きに

つぎは 山あげ会館へ

ミニチュアの山あげ祭りを見て

屋台展示を見て

祭りの映像を見る

二階には写真の展示あり

メグロのバイクが展示されている

ホンダさんが メグロのバイク5台を

那須烏山市に寄贈されたのを見て

約60年前のバイクだが 綺麗です

ここにも アニメ ざつ旅が展示されていた

最後に 石原食肉店へ

この地域のコロッケが変わっていると言う事で

土産に・・・

あと 焼き鳥が美味しい とも聞いていたので

こちらも!

烏山城の御城印 マンホールカード

橋カード ゲットだぜ!

 

2025年2月25日撮影

栃木県宇都宮市今里町

綺麗な三日月

日の出が近くなるにつれて徐々に薄くなっていく

日の出待ちで 朝ラーを頂く

朝焼けが綺麗です

日の出が始まる

山の稜線から綺麗に日の出

展望台の櫓に

筑波山と加波山の朝焼け

ロウバイの花は終盤

朝日で綺麗です

まだ いい香りがします

羽黒山神社 参拝

神社なのに釣鐘堂?

日光連山の朝焼け

羽黒山の山影 形が綺麗に見える

朝焼けの富士山も見えます ラッキー!

羽黒山の頂上 三角点あり

早々に下山

 

2025年2月17日撮影

栃木県栃木市藤岡町

みかも山公園南口駐車場からスタート

ハイキング入口近くに

ユキワリソウの群生地がある

まだ 一輪しか咲いていませんでした

冒険砦からの展望は

残念ながら 富士山は見えず

日光方面の山は雪景色

三毳神社で参拝

中岳山頂 三角点あり

みかも万葉庭園に

マンサクが咲いています

梅の花は見頃

ロウバイの花も咲いている

青竜ヶ岳頂上到着

西方向の景色

花センターに向かう途中に

ミツマタ群生があります

近年に植林されたのかな

湿性自然植物園へ

ザゼンソウ群生があるが

一輪しか咲いていなかった

ちょっと 早かったかな

ユキワリソウ

管理センターで花情報を聞き

公園カードを頂いた

ふれあいバス亭近くにロウバイの花でいい香り

マンサクも見頃

フクジュソウ

青竜ヶ岳が綺麗に見える

南口に戻って来ました

ちょうど ふれあいバスも到着

早春の花が楽しめました

次は カタクリの花の時期に来たいな