[大河への道] | 力道の映画ブログ&小説・シナリオ

力道の映画ブログ&小説・シナリオ

映画ブログです。特に70年代の映画をテーマで特集しています。また自作の小説、シナリオもアップしています。

中西健二監督。森下佳子脚本。立川志の輔原作。柴主高秀撮影。安川午朗音楽。22年、松竹配給。

スカパー日本映画専門チャンネルにて鑑賞。立川志の輔の創作落語[伊能忠敬物語-大河への道-]を原作とした映画化作品であり、忠敬の故郷、千葉県香取市の総務課主人池本(中井貴一)がその物語を大河ドラマ化しようと奔走。部下の木下(松山ケンイチ)と共に脚本家加藤(橋爪功)の元に脚本を依頼に行き、調べるうちに[大日本沿海輿地地全図]は忠敬が完全させたものではないことがわかり、そこから、現代と1818年の江戸で忠敬が亡くなり、そこから伊能隊のメンバーが奔走する物語が交錯していく。
 現代の物語で演じている役者達が全員二役を演じていくヒューマン・コメディ。
 大河ドラマにするための紛争劇ではなく、日本地図を完成させるために、三年間その死を伏せるというドタバタ劇が案外面白く、原作の志の輔自身もラジオのDJ役で登場してくる。
 中井は江戸時代では死を伏せることを依頼させる天文学者高橋景保と二役。松山は又吉。観光課の小林と忠敬の四番目の妻エイ役で北川景子。他に岸井ゆきの、西村まさ彦、平田満、草刈正雄豪華なキャストが起用されている。
 ただ過去にも加藤剛主演で映画化されたこともある伊能忠敬だがやはり大河の主人公にするには地味な存在であり、この映画のアイディアは面白いのだが、やはり全体的に華やかさに欠けるので豪華なキャストが活かしきれない作品になってしまった。作品的には面白いだけに素材の地味さでヒットしなかったのは残念。
 コメディを演じさせると中井貴一は実に上手く、本作でも好演しており、作品的には楽しめる映画だ。