22コマ目☆彡|〜6か月–編〜超絶簡単!3秒で「みかく育に効果的な出汁」を作る方法 | 【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

【京大式みかく育☆彡教室】0歳から始める、人生100年時代の「健康土台づくり」|京大院卒 みかく育コンサルタント さな@京都・高槻

京大式みかく育コンサルタントとして活動中。食育講座【京大式「おいしく食べて健康」両立メソッド 〜「一生ものの"みかく"」を育む講座〜】開催中(@関西。オンライン計画中)。関西在住・メーカー勤務・3歳の娘&0歳の息子をもつ、京大理系院卒ワーママです。

.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.

「みかく育」は

人生100年時代「育児」の

「必修科目」

.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.・.:*°・°*:.


こんにちは。


京大式みかく育コンサルタント さな です。

※京大大学院(食品生物科学専攻 修士課程)修了

※メーカー勤務、第2子育休中


 


京大で学んだ食と健康の知識をベースとし、

============================

「みかく」が育つ仕組みを応用した

✔️健康的な食の好み

✔️自然に健康を維持できるみかく」


   …を育む教育  =「みかく育」

============================

を、より多くの方にお伝えし、実践してもらうことこそ、この育休中の、私の使命!!と思い定め、連載しています。


============================

「食の好み」は遺伝ではなく

乳幼児期の「刷り込み」によりつくられる

============================

だからこそ、「みかく育」を少しでも多くのお子さん、親御さんに届けられたら嬉しいです!




いっくんが無事に生後100日を迎えました♡

良かった良かった…!

いっくん+オムツで【100】を作ろうとするも、

すぐ寝返りしてしまいなかなか上手く出来ません…(*´꒳`*);


お昼寝後に再チャレンジします╰(*´︶`*)╯♡





それでは、今日も始めましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《京大式みかく育☆彡教室》

22コマ目彡|~6か月編~


超絶簡単!  3秒で

「みかく育に効果的な出汁」を作る方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回21コマ目では、  



✔️【うま味】主体の料理とすることで、満足感を感じさせつつ、脂肪主体の西洋料理に比べ、かなりカロリーを低く抑えられる


✔️【うま味】&【薄味】好きに育てよう


✔️うま味の、もう1つの凄さ=相乗効果



…というお話をしました。





 ↓21コマ目がまだの方はコチラ☆彡

今回の22コマ目は、


✔️超絶簡単!3秒で「みかく育に効果的な出汁」を作る方法


をお伝えします。




19コマ目でお話した通り、香りは文化的なものなので、「これは好ましい香りだよ」と赤ちゃんの頃から刷り込む(≒教育する)必要があります。



そこで、カロリー過剰摂取回避のカナメである出汁の香りを赤ちゃんに刷り込むための、「みかく育に効果的な出汁」を超絶簡単に作る方法をご紹介します!



この方法で、市販の出汁では飛んでしまっている「出汁のトップの香り※」を簡単に足すことが出来ます◎


[※関連記事]18コマ目☆彡



呆気無いほど簡単ですが、これだけで香りがグッと豊かになるので、是非お子様の食事に取り入れてあげて下さいね!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「味付けなし」の

ゴックン&モグモグ期

(58か月)


みかく育に効果的な出汁の作り方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※青魚が食べられる=アレルギー反応が出ないと確認出来てから、食べさせてあげてくださいね!


【材料(一食分)】

・削り節(カツオ、サバ、マグロ、混ぜ) 3本の指でひとつまみ程度


【作り方】

・熱湯 又は 熱いお野菜・おかゆ等の汁物に

削り節を3~10秒程度浸す

・削り節を取りだす


※茶こしや網杓子(おたまの先がザル状になっているもの)に削り節をのせて浸し、3~10秒揺らしながら浸してからそのまま取り出すのが楽です!



因みに、削り節は一般的なスーパーで購入出来るもので大丈夫ですょ◎

(写真は、我が家で普段使いしている削り節です)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「薄味 味つけOK」の

カミカミ&パクパク期以降

(9か月~大人)


みかく育に効果的な出汁の作り方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【材料(一食分)】

・削り節(カツオ、サバ、マグロ、混ぜ) 5本の指でひとつかみ程度

・市販の顆粒出汁 or 濃縮出汁


【作り方】

・市販の出汁を作り、熱する

   (なるべく薄味にしてあげて下さいね!)

・沸騰直後の出汁に削り節を入れ、3~10秒程度浸す

・削り節を取りだす



※茶こしや網杓子(おたまの先がザル状になっているもの)に削り節をのせて浸し、3~10秒揺らしながら浸してからそのまま取り出すのが楽です!


…いかがだったでしょうか?




是非一度、お試しください!




「幼少期から、出汁の香りに繰り返し繰り返し触れさせて‘出汁の香りは好ましい香り’だと教育する」ために、


削り節を加えることで、市販の出汁では揮発して無くなってしまっている‘トップの香り’を足してあげる


という理屈です(*´꒳`*)







次回は、

大切だけど、普通の食育では語られてないお話


✔️盲点!?「みかく育」に必要なオムツ交換での声掛け

を、お伝えします!





お楽しみに!




それでは、また明日

次回の《京大式みかく育☆彡教室》

お会いしましょう!




grow healthy, live a happy life


さな