【担当:桃香】噂のパウルくん
こんばんは~
先日、FIFAワールドカップが閉幕しましたね!
連日、寝不足の方も多かったのでは??(*^.^*)
さてさて、結果は延長戦の末スペインが初優勝を果たしました
そしてこのワールドカップで一躍有名となったドイツの予言タコ・パウルくん
予言方法は、それぞれに2カ国の国旗をつけた2つのケースを水槽に沈め、パウルくんがどちらのケースから先にエサを取るかで勝者を占うというものです。
見事、8試合の結果すべてを当てました
素晴らしい
「偶然当たったんだよ~
」
と思っているそこのあなた!!
ちょっと、待ってください!(><;)
偶然当たったにせよ、その当たる確率は相当低いのです!!
その前に確立とは、、、
事象Aの起こる場合の数/起こりうるすべての場合の数
でしたね
高1の頃、数学Aの授業で習った”場合の数”という単元を覚えていますでしょうか?(・∀・)
そこででてきた”重複順列”を使います
今回問題にしていることは
予言タコ・パウルくんの予想がすべて当たる確率です。
なのでこの場合
事象A=8試合すべてパウルくんの予想が当たる=1(通り)
1試合における結果の選び方は「勝つ」か「負ける」かの2通り
これが8試合ということは、、、
すべての起こりうる場合=2×2×2×2×2×2×2×2=2^8=256(通り)
(※^は乗の意味)
つまり、予言タコ・パウルくんの予想がすべて当たる確率は
1/256
これを見事当てちゃうパウルくんはやはりすごいと思いませんか~?!
ですが、そんな予言タコ・パウルくん
水族館の飼育係によると、、、
この種のタコの寿命は平均2年、最長でも3年!
パウルくんはすでに2歳を超えているそうです
そのため、残念ながらこれがパウルくんが予想する最後のW杯。
悲しいですね(ノω・、)
そしてこんなところに数学の知識が使われるとは、、、
ちょっとおもしろくないですか??
数学(数)に対する苦手意識を少しでもなくしていただけたら嬉しいです
4年後のワールドカップはどんな生き物が予言しているのかな?
ワールドカップの楽しみ方がまた一つ増えたような気がしますね


先日、FIFAワールドカップが閉幕しましたね!

連日、寝不足の方も多かったのでは??(*^.^*)
さてさて、結果は延長戦の末スペインが初優勝を果たしました

そしてこのワールドカップで一躍有名となったドイツの予言タコ・パウルくん

予言方法は、それぞれに2カ国の国旗をつけた2つのケースを水槽に沈め、パウルくんがどちらのケースから先にエサを取るかで勝者を占うというものです。
見事、8試合の結果すべてを当てました

素晴らしい

「偶然当たったんだよ~

と思っているそこのあなた!!
ちょっと、待ってください!(><;)
偶然当たったにせよ、その当たる確率は相当低いのです!!
その前に確立とは、、、
事象Aの起こる場合の数/起こりうるすべての場合の数
でしたね

高1の頃、数学Aの授業で習った”場合の数”という単元を覚えていますでしょうか?(・∀・)
そこででてきた”重複順列”を使います

今回問題にしていることは
予言タコ・パウルくんの予想がすべて当たる確率です。
なのでこの場合
事象A=8試合すべてパウルくんの予想が当たる=1(通り)
1試合における結果の選び方は「勝つ」か「負ける」かの2通り
これが8試合ということは、、、
すべての起こりうる場合=2×2×2×2×2×2×2×2=2^8=256(通り)
(※^は乗の意味)
つまり、予言タコ・パウルくんの予想がすべて当たる確率は
1/256
これを見事当てちゃうパウルくんはやはりすごいと思いませんか~?!

ですが、そんな予言タコ・パウルくん

水族館の飼育係によると、、、
この種のタコの寿命は平均2年、最長でも3年!
パウルくんはすでに2歳を超えているそうです

そのため、残念ながらこれがパウルくんが予想する最後のW杯。
悲しいですね(ノω・、)
そしてこんなところに数学の知識が使われるとは、、、
ちょっとおもしろくないですか??

数学(数)に対する苦手意識を少しでもなくしていただけたら嬉しいです

4年後のワールドカップはどんな生き物が予言しているのかな?
ワールドカップの楽しみ方がまた一つ増えたような気がしますね

