こんにちは、山口りかです。

 

 

先日、

「おいでよ!絵本ミュージアム」へ行った際に、

大学生の長女が、「この絵本を読んで!」と言って、

「100万回生きたねこ」を持ってきました。

 

 

「絵本を読むよ~」と言ったら、

高校生の次女もそばに来たので、

娘たちに読んであげました。

 

 

 

 

絵本を読み終えて娘たちの顔を見ると、

とても幸せそうでした。

 

 

そして、

私も満たされた気分になりました。

 

 

それで思い出したのですが、

「絵本は、(子どもが)何歳まで読んだらよいですか?」

と質問をされることが多いです。

 

 

絵本は、何歳まで読んだらよいと思いますか?

 

 

子どもが絵本を自分で読めるようになった時、

親に絵本を読む余裕がなくなった時、

 

 

そんな時に、

親は子に、自分で絵本を読んで欲しい・・・と

思うことがあるかもしれません。

 

 

子どもが読んで欲しがれば、

子どもが何歳であっても、

絵本を読んであげてください。

 

 

絵本は読んでもらう人の心と言葉を育てます。

 

 

実は、それ以上に、

絵本を読んであげる人には大きな効果があるのです。

 

 

私は、20年以上個人セッションをしています。

 

 

そして、個人セッションをしたときに、

「言葉が変わる」と「気持ちが変わる」人が多いです。

 

 

なぜかと言いますと、

「言葉が変わる」と、

・過去の解釈

・他者の言動の解釈

・自分の改善点

・自分の目標

・自分の声

・自分の表情

・未来の可能性

などが変わるからです。

 

 

だから、

幸せを感じるためには、

幸せな語彙を適切に使うことが大切です。

 

 

では、

どうしたら、

「幸せな語彙を適切に使うこと」が

できるのでしょうか?

 

 

親子で絵本を読むことは、

1つの方法です。

 

 

「絵本を読んでもらった人」は、

「幸せな語彙のインプット」をできます。

 

 

そして、

「絵本を読んであげた人」は、

「幸せな語彙のインプットとアウトプットの両方」を

同時にできます。

 

 

だから、

親が子どもに絵本を読んであげるというのは、

幸せな語彙を親子で増やせるということなのです。

 

 

だから、

お子さんが何歳になったとしても、

お子さんへ本を読んであげてくださいね。

 

フォローしてね