旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
タピが終わったらマフラーを織って何とかこの赤字を埋めたいです
 
 愚痴から始まるblogで申し訳なく思っております
近くの気分転換はクレマチスガーデンなども楽しみでしたが
「"クレマチスの丘は、美術館や文学館やミュージアムショップなどが点在するスポットです。
 現在は、<ビュフェ・エリア>のベルナール・ビュフェ美術館、長泉町井上靖文学館、
カフェ&ショップTREEHOUSE(ツリーハウス)が営業中です。
 <クレマチスガーデン・エリア>のヴァンジ彫刻庭園美術館/クレマチスガーデン、
IZU PHOTO MUSEUMは休館しています。」
 
 
 緑の季節のヴァンジ彫刻庭園美術館をご紹介いたします
懐かしんでいただきたいと存じます。
2018年の6月12日の撮影です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヴァンジ彫刻庭園美術館では須田悦弘さんの「ミテクレマチス」展が開催されていたのでした
 
 
 
 
この睡蓮も須田さんの作品じゃなかったかなぁ
 
 
お庭に出ました。
 
 
 
むせかえる新緑
 
 
 
 
 
 
広々としたお庭の先にオルコットの秘密の花園みたいな場所がありました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 








 
 
今休館中ですがきっとお庭は手を入れて居られると存じます
いつかまた、新緑の庭に新種や、希少価値の高い種のクレマチスなどもご覧ください
(私は「わぁ、クレマチスだぁ」の人ですラブラブ飛び出すハート情けないけれど
 
 
来週はメテオラ修道院や、エジプトのアブシンベル神殿のお土産話を持って
生徒さんが授業に来られます
私も秋に一人でHISの旅に参加してメテオラに行けますように
 
 何か売りたいけれど、金も金貨2枚ぐらいだしプンプン大泣き笑い泣き汗うさぎ足しにはなりません
変わりやすいお天気でお体に変調を来していらっしゃる方が
多いのではないかと思います
私も立ち眩みが酷いの(モリモリ食べ過ぎかも)
お元気で夏を生き抜きましょう!!
 
 
制作に励む日々です
またお会いできますように
 最近、自己中心な性格丸出しになっておりまして
お邪魔するのを忘れてしまって
申し訳なく存じます
 
お休みなさいませふとん1
 
大好きな絵描きさん山内 若菜さんの追加情報です👇明日から5月26日まで横浜です