ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。

夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪ 

 

 

私は普段はボーッとしていて、おとなしいキャラなのですが、

心に余裕がない時、イライラしてヒステリックになることがありますむかっ

 

先日、料理中にパニックに陥り、衝動的に夫を叩いてしまいましたガーン

 

 

夫もドン引きしていたけど、私も自分の行動にショックを受けました。

そして、もう二度と夫を叩かない!と誓いました。

 

その後はイライラしないように気をつけていて、穏やかな日々を過ごしていますが、

昨日、夫から衝撃的なことを言われました。

 

「りかちゃん、昨日寝ながらすごい怒っていて、布団をバンバン!って叩いていたから怖かったよ……」

 

え、怖い……あせる

 

現実世界では穏やかに生活できていてると思っていたのに、

今度は夢の中で狂暴化してしまったようですガーン

 

今まで、独身一人暮らしだから気づいていなかっただけで、

寝ている時の私は知らないうちに狂暴化しているのだろうか。

 

最近読んでいる漫画の中で、二重人格者が主人公の漫画があって、

寝ている間に人格交代するんですよね。

 

もうひとつの人格が狂暴で、もしかすると殺人を犯しているかもしれないと、

自分のことが信用できなくなり、恐怖に陥るサスペンス漫画です。

 

寝ている間に知らない人格になっていて、しかも狂暴だったら怖いあせる

 

私が衝動的に狂暴化するのは、もうひとつの人格が一瞬だけ表に出てきているのだろうか。

そんな想像をすると恐ろしくなりました。

 

昔流行った「グレムリン」という映画をご存じですか?

普段のギズモはとても可愛くて愛くるしいペットなのですが、

水や光を浴びたりすると、狂暴化してグレムリンという化け物になります。

 

グレムリン化すると姿も変わってしまう。

 

夫は私のことを癒し系だと思っているので、

私が急にヒステリックになったら、ギズモがグレムリン化した時みたいな驚きがあると思う。

 

ただ、二重人格とか大袈裟なことを言ってみたけど、

人には誰しも善と悪の部分があると思うんですよね。

 

どんないい人であっても、心にネガティブな感情が湧くことがあると思う。

 

 

ストレスにさらされた生活であるほど、自分の中の善悪のふり幅が大きくなっていきそう。

私自身は今はそんなにストレスを感じてないけど、それでもイラっとして攻撃的になる時があります。

 

普段生活の中で衝動がコントロールできても、寝ている時に狂暴化したら怖いけど、

今のところ、布団をバンバンするくらいなら、まだ可愛げがある気がします。

 

寝ながら夫を思いきり蹴るようになったらヤバイけど……。

寝ている時の行動はどうしようもないので、しばらく様子見してみます。

 

まぶたがもたつく時に!

 

最近、まぶたが乾燥して老け見えするようになってきてあせる

そこで、まぶた用クリームをせっせと塗り込んでいます。

 

image

 

まぶたに塗ると、物理的皮膜効果でピーンと引き上がるのを実感できますアップ

 

↓リッドキララの詳細、購入はこちら

 

↓私の愛用品を集めました

楽天商品も多数掲載中!

 

スキンケアの救世主

 

個人的にすごい!と思っているコスメです

 

朝洗顔

洗い流し不要のふきとり洗顔!

美容成分たっぷりなので、ふきとり後はお肌が超しっとり潤います♪

 

部分ケア まぶた

まぶたが重く見える時はコレ!

 

部分ケア 目の下

目の下のクマ対策はコレ!

 

 

 

↓よかったらフォローしてくれると嬉しいです