ご訪問ありがとうございます飛び出すハート
40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。
夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ情報など幅広いテーマで更新中♪

 

 

わが家は最近ヘルシー志向になりつつあって、

魚料理を多く取り入れるようになりました。

 

私が魚料理を作る際は、大体いつも同じメニューです。

最近は馬鹿の一つ覚えみたいに、こればかり作っています。

 

image

 

焼き鮭です!

 

現在、ふるさと納税で届いた銀鮭の切身をコツコツ消化中です。

冷凍のままグリルで焼くだけで美味しい焼き鮭が完成します!

 

 

本当に便利ですキラキラ

メニューに困った時はいつも鮭を焼いてます!

 

一方、夫が作る魚料理はこんな感じ。

 

 
最近は煮つけが多いです。
魚だけでなく大根やゴボウも一緒に煮込んでいて、味が染みていて美味しいです。
煮つけは手間がかかるイメージがあるけど、夫曰くとても簡単らしいです。
 
でも、私はまだ「私も煮つけ作ってみたい!」という心境にならないです。。。
 
今日、ヒロミさんの記事を読んで驚いたことがあります。
 

今まで、ヒロミさんのお宅はうちと同じパターンなんじゃないかと思っていたんです。

ヒロミさんがしっかりしていて、伊代さんがおっちょこちょいのイメージがあるから、家事の分担はヒロミさんのほうが多い印象がありました。

 

でも、この記事によると家事の分担はヒロミさん4:伊代さん6なんだそう。

ヒロミさんは掃除やゴミ出しを担当し、伊代さんは料理を担当しているそう。

 

伊代さんはちゃんと料理を作っているんだ!と衝撃を受けて、

それに引き換え私は……と落ち込みました。

 

うちの場合、家事の分担は私3:夫7くらいだと思います。

基本的に私が洗濯とゴミ出しを担当し、夫は料理と掃除を担当しています。

 

ベースとなる家事スキルに差がありすぎて、夫に任せたほうがいい気さえしています。

 

だけど、ヒロミさんは30年かけて達観して「強要しない」という諦めの境地にたどり着いたと書いてあるけど、

夫は結婚3年目にしてヒロミさんと同じ境地にたどり着いている気がします。

 

夫の負担を軽減させるために、もっと家事を頑張りたいです。

 

あと、伊代さんみたいにいつまでも可愛らしさのある奥さんでいたいです。

伊代さんが片づけられなくても、可愛くて癒される存在だから、30年も夫婦が続いていると思うんですよね。

 

私が何もせずボーっとしていても、夫からは癒されると言われます。

 

だから、この脱力感は変えなくていいんだ!って思ってます。

 

終了間近!ラベンダースクワラン/

 

ラベンダースクワラン

 

現在、期間限定で登場しているラベンダースクワランが間もなく販売終了します!!

 

天然ラベンダー精油を配合したやさしい香りの美容オイルです乙女のトキメキ

 

私はいつもナイトスキンケアの仕上げに愛用中!おやすみ前の癒しタイムに音符

 

数量限定1,650円(税込)とコスパも抜群!

 

残りわずかなのでお早めに!!

 

↓購入・詳細はこちら

 

↓詳細レポ

 

 

 

↓よかったらフォローしてくれると嬉しいです