
だんだん春めいてきたものの、
まだ寒い日が続く今日この頃の
北海道。
たまに暴風と吹雪に見舞われることも
*͛ ͙͛(๑•﹏•)⋆͛
お部屋で暖房をつけていると
空気もお肌も乾燥しますよね。
いつもは1000円以下〜1000円台の
化粧水をメイン使いしてる方も
トライしやすく、よりお肌のしっとり
もちもち感、お手入れの手応えを
実感しやすい
2000〜3000円台のおすすめ
保湿強化 & エイジングケア化粧水を
ご紹介します (ฅ• . •ฅ)ﻌﻌ♡
スキンケアコスメで費用対効果という
視点からみて一番モトが取りやすいのは
2000円〜5000円台のものなんですって。
化粧品の成分に詳しい美容化学者の
かずのすけさんも、
この価格帯のコスメを推してらっしゃい
ますよ ฅ^•Д•^ฅ
↗︎ 美容化学者でYouTuber かずのすけさんの動画
独自の研究と技術力に定評のあるポーラオルビス発
オルビスユー & ユードット ローション エイジングケア
オルビスのエイジングケアを意識した
基礎化粧品シリーズは3種類あります。
① オルビスユー
初期のエイジングケア
② オルビスユードット
初期のエイジングケアと美白
③ オルビスアンコール
より本格的なエイジングケア
ユー… ユードット… 紛らわしいので
ここから色分けして書きますね。
ピンク:ユー 水色:ユードット
オルビスユーのローションは
以前使っていてお気に入りでした。
新しく出たオルビスユードットの
ローションは
昨年の夏〜秋にかけて使用。
薬用美白成分のトラネキサム酸が
配合されてるので、日差しが気になる
時季にいいかなと思って (°´ ˘ `°)/
オルビスの化粧水の中では一番
しっとりすると謳われている
ユードットのローション。
オイルフリーを売りにしていて
さらっと馴染むものが多い
オルビスのコスメの中では、
確かにしっとり感が強いかもしれません。
テクスチャーもとろみ系。
一方、前に使っていてお気に入りだった
オルビスユーのローションは
トロパシャなテクスチャーで
さっぱりとした使い心地。
どちらがいいかは人それぞれ
好みによると思うのですけど、
個人的にはオルビスユーの
使用感のほうが好きかもしれません。
色々試したいので今は違うものを
使っているけど、オルビスユーの
化粧水はそのうちまた購入したい
ですね (◍•ᴗ•◍)
【比較】選ぶときの参考にどうぞ
ユードットには薬用成分トラネキサム酸
が含まれています
ユードット > ユー
ユーのほうがべとつきません
(※ 個人の感想です)
ユー > ユードット
ユー(¥2,970)> ユードット(¥3,630)
オルビスユー ローション エイジングケア
Amazonに出店している
オルビスの公式オンラインショップ
正規ルートだから安心です (ฅ• . •ฅ)ﻌﻌﻌ☆
オルビスユー『ドット』 ローション エイジングケア
すでにオルビスの公式ショップで会員登録している人へ
オルビスの公式サイトの
オンラインショップで購入する場合は、
楽天リーベイツに寄り道してから
購入すると
オルビスのポイントと同時に
楽天ポイントももらえるのを
ご存知ですか? ฅ^ ̳ • ·̫ • ̳^ฅ
とってもお得なので、楽天経済圏(※)で
暮らす人はぜひ活用したいですね!
※ 楽天経済圏とは
楽天市場や楽天Pay、楽天トラベル、楽天カード etc. 生活全般において楽天が提供しているサービスを利用すること
3月11日(金)まで
楽天Rebates
×
楽天スーパーSALE
実施中!✧.*
(楽天リーベイツのTOPページより)
オルビス以外にもフラコラやDHC、
ジョンマスターオーガニック、キールズなど
人気コスメブランドが揃っています。
サプリメントなどがお安く買えると
じわじわ人気上昇中の通販サイト
iHerb(アイハーブ)
などもリーベイツ経由で楽天ポイントが
貯まりますよ〜♪
Rakuten Rebates(楽天リーベイツ)の
リンクバナーは
このブログ「ゆめまろ日記」に関連して
webサイトのTOPページのここに掲載中
(Instagram、楽天ROOMの下にある
アメブロ pick up 記事コーナー、
ゆめまろバナーの下)
3月11日(金)1:59まで
楽天ポイント還元率がUP!
(スクリーンショットは
楽天リーベイツのサイトより)
3月4日〜3月11日
楽天市場で楽天スーパーSALEも開催中

↗︎ この画像を押すとエントリーできるよ (◍•ᴗ•◍)
しみ くすみ アンチエイジング 美容垢
コスメ LIPS @cosme トナー 保湿
乾燥対策 うるおい 美白 医薬部外品
ポーラ POLA ディセンシア