1.本人に関する一切の思い込みを捨て

白紙に還す


2.本人を子ども扱いしない


3.本人への過度の注意集中を避け

自分自身に注目を向け変える


4.孤立を避け、家族同士で集まる


5.本人に対する脅し、すかしを止める


6.本人に対する監視的

干渉的ふるまいを止める


7.本人の不始末の尻ぬぐいを避ける


8.本人の行動に一喜一憂しない


9.言ったことは実行し

出来ないことは言わない


10.適切な機会をとらえて

本人に問題点を直視させる


11.本人の暴力に屈しない


12.本人を●●任せにしない

 

本来は

薬物依存に陥った患者の

家族がどうあるべきかの

12箇条

●●のところには

病院が入るらしいのですが

ここに「塾」を放り込んだら

受験生にも全く当てはまります。

 

まさに今、間違ったことして

おられませんか?