Q:オカンと呼ばれました(男児)

 
 
A:何ともほほえましい光景であり
成長過程なのですが、
お母様にとっては
軽くショックであられることのほうが
多いようです。
「あんなに可愛かったあの子が…」と
茫然とされることもしばしば
 
これはあくまでも
「これまで見てきた生徒のみ
(たかだか1万数千人です)」の
傾向ですが…
 
いつまでも
「みゃみゃ~♪」
呼んでるより
よほど未来は明るいです。

自我の確立とリンクした行動であり
他人への恥ずかしさの発現…
「他人に恥かしいとこを見せたくない」と
いう心理の表れですから
歓迎すべきことです。
 
ただし、ぞんざいな呼び方でも
「おい」「オマエ」「●●(呼び捨て)」
になると要注意です。
 
これは
「ルール破りが許されるかどうかで
自分の位置確認をしている」
ことが多く
今後引きこもり
凶暴駄々っ子
なるタイプに
集中的に見られます。
(まれに
単なるモラハラ父のモノマネ
のケースもありますが…)

 
これはお母様ご本人ではなく
お父様など他のご家族がブチキレてくだされば
一発で止まります。
教室でも
デキのよくないのに限って
こういう行動(講師呼び捨てなど)に
よく出ますが
呼ばれた講師でない人間が
ブチキレることによって収束します。
 
再度申し上げますが、これは成長過程です。
TPOに応じて
使い分けられてるなら
何のご心配もいりません。
 
よろしくお願い致します。