英語をやり直そう!3つのポイント~継続編 | 忙しいママの英語学習まるっとサポート

忙しいママの英語学習まるっとサポート

家事、育児、仕事に追われるママのための英語学習サポートします。あなたの英語学習の目的とライフスタイルに合わせて効率の良い方法と、苦しくならない英語学習で英語力アップを目指せます。

回り道なしであなたの

英語力アップをサポートする、

英語コーチの鈴木里花ですニコニコ

 

英語をやり直したい!  

 

という方に

お届けしたい3つのポイントを

3回に分けてお伝えしていますが

本日はその最終回です。

 

継続編

 

生活のリズムの中に

英語の時間を組み込もう

 

ですウインク

 

英語は、

やる気はあるけど続かない、

となげく方が非常に多いですよね。

 

継続するためのコツがいくつかあって、

過去記事でもそのコツをお伝えして

きましたが、

その中で、

これからやり直そうグー

という方に合う方法を

ご紹介しますニコ

 

それは今のご自分の生活のリズム

の中に、英語に取り組む時間を

組み込んでしまおう、ということです。

 

毎日のルーティーンの中に

組み込んでしまう、のが

いちばん抵抗なく続けられますキラキラ

 

具体的には

ひらめき電球必ず毎日やること(歯磨きなど)

    の後に5分

ひらめき電球寝る前、起きてすぐ

ひらめき電球毎日の家事、通勤などしながら

ひらめき電球子供を寝かせたあと10分

ひらめき電球朝のコーヒータイムの後5分

 

などなど。

 


これは人によっていろいろだと

思うので、一度自分の

朝起きてから寝るまでの生活を

書きだしてみるといいと思います。

 

その中で、この時間ならできそう

と思うところへ組み込んで

実践してみてくださいウインク

 

やってみると〇〇の後なら

すんなりできる、とか

なんとなく自分がしっくりくる

ところがあるものなんです音譜

 

そして実は 

この生活を書きだすという作業

英語以外にも

自分の生活リズムの見直しや

 

あれ?この時間なにやってるんだろ

これだけ時間あれば

今できてないと思ってること

できそう?

 

ということに気付いたりするので

ダブルでおススメです。

 

ちょっと話がそれましたが

まとめると

 

継続するには今の

生活リズムの中に

英語の時間を

組み込むことです

 

 

やってみてくださいねOK

 

ということで

やり直しのポイントを

3回に渡ってお伝えしてきました。

 

英語やり直したいな~

という方の

参考になればうれしいですラブラブ

 

 

 

2019夏 英語学習
応援キャンペーン
8月体験セッション募集中

英語コーチング8月の体験セッション
募集中です。

通常5,000円のところ無料
限定3名 残り1名です。

わずか60分の体験セッションで
あなたの英語に関するお悩みを
解決するお手伝いをします。

希望する方には英語コーチングの
ご案内もさせていただきますが
無理なおススメは絶対に
しませんのでご安心ください。

ヒマワリ時間は60分~80分です。
ヒマワリオンラインで行います。

お申込みはこちら左差し