繰り返しのパワー~3歩進んで2歩下がる | 忙しいママの英語学習まるっとサポート

忙しいママの英語学習まるっとサポート

家事、育児、仕事に追われるママのための英語学習サポートします。あなたの英語学習の目的とライフスタイルに合わせて効率の良い方法と、苦しくならない英語学習で英語力アップを目指せます。

英語コーチの鈴木里花ですニコニコ

 

息子がくもんの英語を

体験学習しました。

 

くもんの英語は、テキスト付属の

ペンからお手本の音声が流れて、

それを聞いて、マネしてを

ひたすら繰り返しながら進みます。

 

そして一度やった単語も

少しおいてまた何回も

登場するのです。

 

そう、3歩進んで2歩さがるような

イメージです、

 

うちの場合は

いろいろあって英語は体験のみで

算数をやることになったのですが

 

短期間でも単語を覚えることができ

このままやったら、あっという間に

話せるようになるかも、

恐るべしくもんびっくり

と思いました。



 

 

これ実は英語コーチングでも

おススメする方法なんです。

 

3月開始のクライアントさんで

もうすぐ3か月継続となる

方がいまして、その方はすでに

同じ単語本を3周

やってもらいました。

 

これは1ページ目から最後までを

毎日10個ずつ、と単純に進めた

わけではなく、


1日目30単語やったら

翌日は20単語目~40単語目、

その次は30単語目~50単語目

と、重ねながら

進めていただきました。

 

そうやって繰り返すと通常より

記憶に定着しやすくなります。

 

結果2か月目過ぎたころ

 

社内の英文メールを書くスピード

及び社内イントラネットを

読むスピードがあがった!


とご本人が実感されて

報告してくださいましたウインク

 

もちろん単語だけやっていた

わけではありませんが、

・とにかく聞いて繰り返す、  

 1例文に対し20回は声に出す

・1度やったところを重ねながら

     進める

・できるだけ毎日やる


これらが英語力向上に

つながったのだと音譜

 


繰り返しの重要性を、

くもんの体験から

再認識したのでしたキラキラ

 

もし

同じことの繰り返しが苦痛えーん

ほんとにこれ意味あるのかなショック

 

と疑問に思いながらやっている方がいたら

単語に限らないので

 

アップ1つの例文、文法などを

    10~20回 繰り返す

アップ前日やった個所の後半の半分を

    復習しつつ、新しい箇所をやる

アップ1冊終了しても、

     同じ本を3回くらい繰り返す

 

 

ということに取り組まれたら

いかがでしょうか。

 

繰り返しが成果があると

感じられれば

繰り返しも苦痛でなくなります。

 

そして、そのことがみなさんの

英語学習を支えてくれる

かもしれません。

 

 

現在英語学習中の方も、

これから始める方も

繰り返しのパワーを信じて

進んでいただきたいです。

 

******************

 

音譜英語コーチング

【初回体験セッション】音譜

所要時間60分~80分程度

通常5,000円のところ1000円で

ご提供中

 

お申込みは

こちらから

 

パソコンSkypeやZoomなど

オンラインで受けられるので

海外・全国から受講可能。

横浜近辺はご相談次第で

対面可能です。

 

英語コーチングって何?

という方は

こちらへどうぞ