全日本選手権、優勝おめでとうございます。
SPは、3A、3F3T、3Loのジャンプ構成で、3Aはステップアウトしましたが、得点73.98で1位発進。昨年度の大会は、SPで出遅れたのがひびいて、総合でも2位になり悔しい思いをしましたが、1年経ってその悔しさを見事に晴らしたSPの演技だったと思います。
気になったのは、CCoSpとStSqがレベル3だったこと。どこが足らなくてレベルが3になったのかわかりませんでした。特に、StSqはGOEは1.13の加点があるので、素人には謎です。

FSは、4Sをやめて3S、3A3T、3F、3A、3F2T、2A2T2Lo、3Loのジャンプ構成で、得点155.22、総合229.20で初優勝でした。155.22は非公認ですが、今までの自己ベスト更新です。4S、3Lzなしで以前の紀平梨花を上回る得点は、本当に素晴らしいことですね。これで、4Sが成功したり、3Lzが戻ってくれば、十分にロシア3人と戦えます!!
3A3Tの3Tは、アンダーをとられましたが、StSqもCCoSpもレベル4を取り返しています。これが梨花さんの素晴らしいところで、SPでの失敗はFSでは絶対にカバーしてきます。ジャッジにこれでもかって感じですね。

今回もお昼寝ができなかったようで、やはり疲れすぎているのではないでしょうかー逆に神経は研ぎ澄まされているから、眠れないのでしょうね。何か試合前日や当日によく眠れる方法はないかなあー今のところ、1番の梨花さんの敵ですね。でも、もう少し歳をとって大きくなったら、眠れるようになると思います。人間の身体はそうできてますよー。あせらず、自然に構えときましょう。オリンピックの年ぐらいには、ぐっすりと眠れるようになってます!

昨夜は本当に悔しい2位だったと思います。あれから、今まで全日本優勝と世界選手権表彰台のために、頑張ってきた梨花さんの思いの一つがかないましたね。本当に良かったです。全日本女王の冠は、世界で戦う上でも絶対に必要なことだと思います。

次は、あと一つ。世界選手権の表彰台ですね。ロシア大会では、シェルバコワ、コストルナヤ、トゥルソワ選手たちが、素晴らしい演技をして、高得点を上げています。それでも、3人がそろって高得点を上げている大会は、今までにたしかなかったのではと思います。今回もトゥルソワ選手の226.34を梨花さんは229.20なので上回っています。梨花さんが今までの紀平梨花に勝ちさえすれば、必ず表彰台に立てます。今回も3Aに3Tをつけて攻めたように、攻める気持ちを忘れずに挑んでほしいです。

大晦日と元旦だけが毎年オフの梨花さん。新しい年は、どんな梨花さんが観れるでしょうか。
いつもどんな時でも、笑顔の前向きな梨花さんが観たいです。新しい年、梨花さんにいっぱい、いっぱい幸せの花が咲きますように。