グランプリファイルのFSで、梨花さんは、今シーズン初めての4回転Sに挑戦しました。スピードもタイミングも合っていたように感じました。回りきって着氷。その後、おしくも転倒しましたが、認定されて基礎点9.70点、GOEごこけたので、-4.85点ひかれて、得点は4.85点でした。しかし、その後の3Aコンビネーションはアンダーをとらられましたが、単独の3Aは見事に成功。女子で初めての1試合で4Sと3Aが認定される記録を打ち立てました。ロシアの3人が表彰台を独占し、ものすごく注目されているなかで、その3人でさえまだ認定されていない快挙を梨花さんは、こっそりと成し遂げています。

フリースケートの1試合の中で、4回転とトリプルアクセルが認定されたのは、長いフィギュアスケートの歴史の中で初めてのことです!!!

順位は、SPの6位から二つ上げて4位でした。4回転に勇気を持って挑戦し、転倒した後も3Aを決めて、ほかのジャンプも決めて、スピン、ステップもレベル4をとりました。本当に攻めの試合ができました。今シーズン初めて、表彰台には乗れませんでしたが、私には一番素晴らしい試合でした。それは、この先に夢と希望が持てるから。梨花さんが一番収穫のあった試合と感じていることでしょう。

Lzなしで、足首に不安を持っての戦いでは、50%の実力しか出せていないと思います。完治すれば、ジャンプもスピンもステップも、もっとキレキレで、スピードとリズムが出てくるはずです。どうか、休んで完治するなら、全日本が終わったら、思い切って休んでほしい。予定を見ると、アイスショーが12/25関西、1/4名古屋で入っています。キャンセルできないのかなあ〜。暮れとお正月を完全休養すれば、四大陸に間に合うのではと素人考え。もちろん、全日本の成績次第ですが。

梨花さんの今までの練習量は半端ではないし、二週間ぐらい基礎体力作りとイメージトレーニング等々、足首に負担のない練習だけをしても大丈夫ではと思うのですが。昨シーズン、世界選手権で疲れピークみたいな調整は2度としたくないはずです。ここで休養は、一石二鳥。マスコミからも完全に雲隠れしてみてはどうでしのうか。

トリノから、帰国の飛行機内でしょうかーすぐに全日本ですが、どうか、体調に気をつけられて、少しでもトリノ疲れや時差疲れがとれて、納得のいく演技ができますように。