何かを修得するには

まずは型を学べ


と言われますよね?


その型の中に精神も含まれている訳です。


例えば、


楽器の習得とか

華道、茶道、書道、柔道………の修得


挙げればキリがありませんが、

そうしたものを身につけるには

まずは師匠から型を学んで

それを徹底的に身につける


その人らしさなどの芸術性は

その土台の上にできてくるもの。


守破離


という考えも、そのことを言うのでしょう。


さてさて、何を言いたかったというと


この私、


型を守るということを長年してきました。


それは何十年にも渡る信仰生活でもあったし


とある短歌会に属して、そこで主張する理念に基づく歌を詠み続けてきた訳です。


つまりですね、


私は型を守ることが大得意なんです!!!😆


なので、後年、幸せを求めてスピリチュアルな学びをするようになり、その世界のメンターに師事すると、そのメンターの世界観の全てを正しく理解し、正しく実践しなくてはいけない、と思って従ってきました。


我流の都合のよい解釈は駄目だと思い、厳格に理解し取り入れようと努力し実践してきました。

それが幸せになる道だと思って。


ところがですね、それはどうやら窮屈だということに今になって気づき始めました。


というのは、スピリチュアルのメンターというのは、メンター自身も変化していくということです。


ですから、彼のその時々をそのまま習い続けるのは、単に彼の人生をなぞるだけなんだ、とやっと気づきました。


思えば、メンターの世界観の全てを正しく理解することなんて不可能です。


目的は「幸せ」なのですから

自分の都合のよいように解釈して

都合のよいように取り入れればいいだけなのです。


私は同じメンターに学んでいる友人たちの、メンターの教えの取り入れ方を見て


えっ?

そんなに気楽なの?


とか、


えっ?

メンターのおっしゃっていることと全く違うことをやってるよ!!


と感じる場面にいくつも遭遇しました。


つまり、縛られていたのは私だったのです!!😳


楽器などの修得と同じように幸せになる生き方についても、型を守れば行き着くことができると思い込んでいました。


またここから出発です。


我流で生きます🥰


🍀とあるサイトで生年月日を入力したら、

こんな結果が出てきました↓



遊びです🥰


遊びといえば、もう一つ↓


💗実家の片付けをしていたら出てきたもの↓

少女漫画雑誌の付録です。


「おしごとトランプ

〜おおきくなったらなにになりたい?〜」


( 私のものではありません。知的障害であった亡き叔母の遺品です。)




子供に戻って引いてみたら↓

落語家
今今亭りりか

すべてのカードを確認してみましたが、
名前が書かれているのはこの一枚だけ!!!

しかも、「りりか」ですって😆
私の名前に限りなく近いではないですか!!!


この先の私の人生は笑いいっぱい🤣🤣🤣


おあとが宜しいようで🙇