先日、短歌の勉強会でお仲間の一人が

東の空に出てきたばかりのビックリするほど大きく見えるお月様を見たことがないとおっしゃっていました。


 私より年長の方でいらっしゃるし、私が住んでいるところよりも空が広い郊外にお住まいなのに、そんなこともあるのかなぁ?と少々不思議に思いました。


 そんな事があって、今夜のこと、実家に久しぶりに行き、帰ろうと玄関を出たところで、またまたビックリするほど大きなお月様が東の空低く浮いているのが目に飛び込んできました。満月から数日経っているので少し欠けています。居待ちの月ですね。




の先がお月様です
 遠くのビルの大きさと比べると、この拙い画像でもお月様のいかに大きいかが多少分かるでしょうか???
 そして、この画像よりも実際はもっと赤くて怖いほどでした。 


 肉眼で見ると、もっともっと大きく見えるのですが、なかなか肉眼で見えるような迫力では撮れないのが残念です。

 しばらく眺めていたら、随分のぼってきました↓


 雲一つない澄んだ夜空🌠
 明日は夏日のような気温になるのだとか…
  不思議な気候が続いていますが、寒くないのは有り難く、恵みとして味わっていきたいと思います☺️