センスオブワンダーを取り戻して

 

 

いつも人のことを考えすぎて

じぶんの感性を失ってませんか?

 

 

本当はパートナーや職場の人に

伝えたい気持ちがあるのに、、

 

じぶんの気持ちを諦めて

他者ファーストで動いてませんか?

 

 

人生自体が

他者ファーストに動いて 

ないですよね?🥹

 

 

 

他者ベースだと

我慢の連続になっちゃうよ。

 

 

当然のことながら

じぶんらしく

生きられない。

 

 

 

ぶっちゃけると

優しいあなたはそこまで相手のことを

考えすぎないでください!

 

 

これを聞いて

「うん、できない、、」

と思うあなたは

これから先を読み進めてください。

 

 

 

 

 

 

「感性を閉ざしていきている」




それは言い換えると



思考優位




感覚を閉じて、感じないように
生活をして

 

 

思考優位で生きるひとの多くが

大なり小なり傷ついている

 

 

 

なので

思考優位で感覚を閉じて

 

 

じぶんの心を守るために

また閉じる。

 

 

 

その代わり、

 

 

 

 

人の温かさや深い愛

自然のうつくしさ

世界の不思議などに感動して

こころにエネルギーが湧くということも

なくなってる。

 

 

花を綺麗だと

心の底からおもえない

 

 

道端に花が咲いてることにも

気づけない、、

 

 

 

 

心をまもりすぎて、閉ざすと

 

 

 

人や社会

自然と切り離され

心のエネルギーが枯れていくのね。。

 

 

 

でもね

クライアントさんが

"思考優位の状態"から

脱するメンタルの手伝いをしていくと

 

 

 

本来の感性を取り戻してく

エネルギーが回復する

 

 

 

なので、私自身が

思考優位になってるひとだと

この状態にはならない

 

 

 

私自身が豊かな感受性を

たいせつにする必要がある。

 

 

センスオブワンダー

 

 

思考優位から離れる

キッカケを起こせる本

 

わたしが日常で 

実践していることだったので

 

この本に出会えたとき

心底うれしかった‼️

 

 

わたしの宝物本✨

いま一番気に入ってる言葉なんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで忘れていた

 

あなたのセンスオブワンダーを

どんどん取り戻していこう

 

 

 

 

いつもスマホばかりみて

情報や意見をとりまくって

 

じぶんとのコミュニケーション

 

パートナーや大切な人との

コミュニケーション

 

目の前の課題を

疎かにして

 

自然にふれられないなんて。。

 

 

 

 

 

 

 

どんなときもスマホなしでは

いられない

 

スマホでコミュニケーションを

したようなきになってしまって…

 

 

 

いつでもスマホを第一優先にする

本当は伝えたいことがあるのに

相手ベース

という考え方は

 

 

いつもスマホや情報

相手の意見に支配されていて

一種の依存症だといえる。。

 

 

 

スマホを忘れても

楽しく穏やかに

目と目をあわせて

コミュニケーションできる

というレベルにまでもっていく。

 

 

 

あくまでも

スマホを使いこなすのは

コミュニケーションの二の次

じぶんだという自覚を取り戻そう。

 

 

「自分の世界はじぶんでつくれる」

 

 

こう言うと

 

 

「そうかなぁ?」

「できるわけがない」

 

 

その言葉がでるなら

感覚を閉じてしまってる

 

 

 

思考優位な状態‼️

 

 

 

 

難しい顔をしないで

 

 

どんどん自然に触れて

 

 

自然にかえり

深く感じきってみよう

 

 

 

 

緑はいつもヒントをくれる

 

 

 

固まった思考が

子供の頃の素直な感覚に戻って

女性性も取り戻して

 

 

人の温かさに触れたり

自然を分析するのではなく

 

 

わたしがナビゲータになって

感動と不思議さをかんじながら

 

じぶんが自然の一員であったことを

思い出されていくひとが多いのです。

 

 

 

 

 

だから、わたしは

むかしの子供の頃のような感覚に浸り、

自然とともに育った環境に

深く感謝しながら

 

 

もっともっと自然をのぞいてみたい‼️

もっともっと人の心をのぞいてみたい‼️

という探究心がうまれ

どんどんエネルギッシュになってる。

 

 

 

 

いつでも

自然の中にいて

自然体に過ごして

リアルにいる

 

 

発信者だけど

スマホとは距離を置いて

こころは圏外にいる

 

 

 

虫とも動物とも

植物ともいっしょに

 

 

毎日

自然に、ひとに、動物に

感動している。

 

 

 

 

 

 

 

話は脱線しちゃうけど

この前、ついに

猿まで引き寄せてしまった‼️

 

 

 

猿の話をしてたら 

目の前を通り過ぎていって

 

 

え?今の猿〜?

 

目を疑った。

 

 

 

 

人じゃなく

ついに動物まで引き寄せるとは‼️笑

 

 

 

動物も自然も

共存して生きる

 

 

でも

猿が現れたと

騒動になっている

 

 

危害が及ぶことも

知ってはいるけど、、

 

 

 

猿が怖いから

早く捕まってほしいとは思わない

 

 

早く山に逃げ切ってー!

と本気で願ってるから

引き寄せたのかな?

 

 

 

そういう気持ち

猿にも伝わると本気で

わたし思ってるからねー!

 

 

 

あなたの伝える気持ちは、真剣ですか?

 

 

 

 

#瞑想のように心地いい人間関係

コミュニケーション

 

センスオブワンダーの世界に生きる

と発見ばかりで、たのしい〜✨

 
 

 

 

#瞑想のように心地いい人間関係

コミュニケーション🌿

#メルマガにて、いち早く情報をお届け📩

#上質なコミュニケーションをお届け📩

 

  

🔸じぶんを主体的にいきる

自ら、というマインドの身につけ方

メルマガはこちらから✨

ベルメルマガ登録は

こちらをクリック↓

 🔸個人セッションのお悩み

江口リカの

メンタルコーチングセッションは

《メルマガ読者様会員》完全会員予約制

メルマガでの予約受付となります。

一般募集はしておりません。

江口の考えや発信に興味のある方

読者登録大歓迎です。

(登録も解除も簡単にできます)

 

 

 

ベルとっても便利!ブログフォロー

〈ブログ記事の更新情報が受け取れ、

アクセスが簡単に〉

ただいま、343 0名の方がフォロー中

▼▼▼

フォローしてね