最近、コーチングが
軽々しく使われてる?


と思うことがあるので

今日は生意気にもわたしの

胸の内を書かせていただきます。



そもそも。

 



コーチングはコンサルタントとは
全然違う職業です。

 

 

 

世の中的に

結構、勘違いされてる方も

多いなという印象を受けます。

 

 


真のコーチングをしてるコーチは
目の前のクライアントの可能性、
目の前のクライアントの存在を
本人より、信じています。



どうしてクライアントを

本人より、信じれるのかというと

 

 


コーチは目の前の人をジャッジしないですし

コーチングマインドをもってるので
目の前の人を否定することは一切ありません。

 

 

 

すべての答えは本人が持っている

いう考え方に立ちます。

 

 

 

内部情報を外部に

漏らすこともありません。

 

 

 

ただ、同じ悩みをお持ちのかたが

いらっしゃるかもしれないので

ブログ記事にご協力いただくことは

あります。

 

 

 

クライアントから

意見を求められれば

 

 

 

じぶんの意見として

発言することもありますが。

 

 

 

セッション時間は

クライアントが話して

気づきを得ることに

意味があると理解してます。

 

 

 

わたしのところに

相談にくる方で

 

 

コーチングを受けて

コーチから否定されまくって

深い悲しみに陥ってる

という話がいくつかありました。

(ご本人には掲載許可をいただいています)

 

 

 

これは、

コーチに限らない話だと思いますが…

 

 

 

相手に愛をもって

アドバイスしたなら

相手にも十分に気持ちが伝わるはずです。

 

 

 

それが、相手にとって

否定に感じたとしてもです。

 

 

 

反対に、

相手が愛ある発言をしても

本人には、きつく、厳しく感じ、

 

 

うけとれない何かがある

こともあります。

 

 

 

 

でも、発した言葉に愛があるかないかは

その人の普段のあり方や

クライアントとの信頼関係にもよると

おもいます。

 

 

 

信頼関係が構築できてるのなら

お互いにいろんな角度から

発言できる仲にもなりますよね。

 

 

 

信頼関係は一度崩れたら

修復するのに時間がかかりますし、

 

 

ひょっとしたら

修復できない可能性もあります。

 

 

 

こう言ってるわたしも

伝えたい思いが伝わらなくて

悩んだこともありました。

 

 

 

だから、何が言いたいのか

というと…

 

 

 

 

「あり方」なんだとおもいます。

 

 

 

わたしは大尊敬しているコーチに

やり方より、あり方。

 

 

 

あり方が大事なんだよ

そう教えていただきました。

 

 

 

まだこの世界のことを

何もわからなくて

生意気にも発した言葉に

 

 

すごく厳しい言葉を

かけてくださりました。

 

 

 

厳しいこと言われた!

と思っても

 

 

その方のあり方を見てきましたし、

信頼もあり、言葉に愛があるので

素直に反省しました。

 

 

 

今でもその言葉は鮮明に覚えていて

今でも胸に刻んで

私のなかではとても大きいものに

なってます。

 

 

 

正直、教えていただいたときは

あり方の意味が よくわからず、

チンプンカンプンでした。

 

 

 

でも、ひとまわりして、

あり方がどれだけ

私たちに大事な影響を及ぼすか

よくわかりました。

 

 

 

じぶんがどうありたいか?を

徹底的に考えてください。

 

 

 

判断に迷ったときほど

大切なのは、あり方。

 

 

 

どうするか、ではなく

どうあるか。

 

 

 

結局、仕事でもそうだけど

「やり方」はある意味、

表面的なことで

 

 

 

それはそれで

大事ですけど

 

 

 

あり方というのは

もっと深く大きくいえば、

 

 

 

愛とも、自分軸とも

志とも、天命とも

言えるもの。

 


 

 

あり方は少し大げさにいえば、

じぶん自身のアイデンティティー

ともいえる、存在意義ともいえる

大きなもの。

 

 

 

今、どうあるべきか?

 

 

それを確認する、

もしくは発見するということが

大事だとおもいますし、

 

 

 

まず、今感謝できるか。

あり方では

そこが一番大事だともおもいます。

 

image

 

 

じぶんが一体何者なのか?を

問いかける

 

 

なにが嬉しくって

なにを実現したいのか

 

いったい

どんな花を咲かせたいのか

 

 

そこを模索しながら

人からなんと言われても

 

 

じぶんが大切だと

おもったほうを選ぶ。

 

 

 

そして大切に

毎日をいきる。

 

 

 

どうあるべきかで

人生の花は開くと

私自身そう信じてます。

 

 

 

じぶんの可能性、

目の前の人の可能性を

もっと信じましょう★

 

 

 

それではまたー❣️

 

 

 

メンタルコーチ リカ。

 

 

 

 

  🌸information🌸

 

 

 

🍀江口リカ公式メルマガ

毎週金曜21時代配信

 

ベル《本質で生きたい》女性が読むメルマガキラキラ

メルマガでしか書かない記事を配信。

 

読者さんのお悩みにも答え、

「心が安定する扱いかた」や「心が軽くなるマネジメント」

江口リカのリアルな心の内など、、、

 

盛り沢山内容でお届けしています。

イベント情報はメルマガ内で。

ブログより近いメルマガキラキラ

 

 

現在No.481配信中音譜【自然体のワタシで輝く秘訣・メルマガ】

★────────────────────

 

【1】今週の一言
【2】Rikas Eyes!
【3】私らしさ通信
【4】チェックセッション
【5】今週の目標

 

☆────────────────────

 

※登録後に過去記事もすぐに読めます。

 

 

 

▶︎メルマガ購読はこちらから❤︎

 

 

🍀「私らしさ育成コーチング」体験(女性限定・毎月限定セッション)

⚠️メルマガご登録者様のみ対応いたしますので、無料メルマガに登録し

体験セッションにお申し込みください。

 

▶︎まずはメルマガ登録をこちらから❤︎

 

 

全国オンラインから受けられます。

対面は福岡のラウンジ、カフェなど静かな場所で行います❤︎

(体験セッションは毎月限定様と限らせていただきます。

定員数に達した場合にお申し込みがあった際には申し訳ございませんが、

お断りさせていただく場合があります🙏)

 

image

 

▶︎詳細&お申し込みはこちらから❤︎ 

▶︎セッションの流れはこちらから❤︎

 

 

 

🍀メール講座

 

 

 

◎自分と向き合えて1歩を踏み出せるジブン超え15日間メール講座音譜
▶︎コチラです  

◎パソコン音痴のワタシでもできた!ブログを毎日楽しく書く7つのメンタルの秘訣音譜

▶︎コチラです

ブログ"おサボりが"解消できちゃう!書き方メンタルタイプ診断音譜

▶︎今すぐ診断

 

 

 

 

 🍀江口リカ公式Instagram

 

 

 

 

 

 

「写真は心のシャッター」全てオリジナル。

江口リカの世界観をどうぞ♪

 

▶︎インスタご登録はこちらから

 

 

好きなことを発信するRika.tabi❤︎

たび、空間、アート、食べ物、情報が満載。

tabiは心のパワースポット♪

 

▶︎インスタご登録はこちらから

 

 

 

🍀江口リカへの仕事依頼

 

個人セッションやお問い合わせ

執筆、写真、その他

仕事のご依頼などは

こちらからお願いします。

 

 

    

■江口・リカのコンテンツ覧■

・初めての方へ
・サービスメニュー
・お客様の声

 

image