竜田揚げ弁当頂きました 

感謝

 

ところで 「から揚げ」と「竜田揚げ」って何が違うの?

時々、調べてみるけれどすぐに忘れる

っていうか最近は、明確な違いが無くなりつつあるような気もする


宝石ブルー 「から揚げ」は油で揚げたもの全てを指す料理
宝石赤 「竜田揚げ」は“醤油・みりん”で下味をつけ、

  “片栗粉”をまぶして揚げるものを指します
だそうで


「から揚げ」と聞くと“とり肉”のイメージがあるけれど、「油で素揚げしたもの」「粉をまぶして揚げたもの」であれば全て“から揚げ”なんだとか
使用する食材やつける粉にも、これといって決まりはなし

「竜田揚げ」は食材に決まりはないものの、「下味に醤油・みりんを使う」「片栗粉をまぶして揚げる」ことが必須条件

では何故この2つの条件を満たす揚げ物が、「竜田揚げ」と呼ばれるようになったのでしょうか。

「竜田揚げ」の“竜田”は、日本軍の「軍艦・龍田」からとったものらしい

国から海軍に“安くて美味しい軍の料理”を作るよう命令が下ったことから始まりまり、軍料理を考えた結果、海軍が目をつけたのは“クジラ肉”
血合いが多いクジラ肉の、“生臭い”という欠点をが。そこで「軍艦・龍田」の料理長は、「醤油」「みりん」「片栗粉」で生臭さをとる調理法を開発。この方法によって生臭さが解消され、やがて「竜田揚げ」として日本中に広まるようになったのだとか

 

そう聞いても、なんだかわかりにくい、だって最近のから揚げ、しっかりした味つけてるものもあるような…

 

◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○

 

   ★☆ こちらもよろしく ☆★

YouTube : キュースポーツセンター広島

        チャンネル登録してね

 

ブログ : I Mizunoさん と かずちゃん

      Cueスポーツセンター広島(C.S..C.H) 

ホームページ :  C.S.C.H 

Facebookページ : C.S.C.H と 鯉城写真


◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○

心の健康・体の健康をテーマに営業中
   営業時間 AM10時~翌1時
   ( 不定休 )


ご来店・お問い合わせ

          お待ちしています 
      info@rijyou.co.jp


◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○

〒732-0055

広島市東区東蟹屋町1番5号
冨士谷ビル(ENEOS)2F

ビリヤード教室・整体・貸会議室の
 Cueスポーツセンター広島
TEL 082(261)9282

証明写真・家電製品の
 有限会社 鯉 城 写真

TEL 082(568)0753

ゴーサインで腸の健康
 クロスタニン鯉城
FAX 082(568)1282


◆◇●○▲▽◆◇●○▲▽◆◇●○