ご覧頂きありがとうございますニコニコ


べびすんの日常や普段の生活のぼやきなど育児日記も兼ねてブログにしてます










ベビーカーのバス乗車問題


双子ちゃんベビーカー乗車問題がありましたよね?

ネットニュースで読んだ記憶があります

そんなにベビーカーでの乗車って難しいのか?と思っていた私は甘かった……




結果的に、人に迷惑をかけてしまいました

色んな意見があるかもしれませんが

体験談として読んでいただければと思います





少し長いので分けてブログにしていきます





   




公共の乗り物でそんなに難しいことがあるのか?




と思っていた私が実体験してみて

ハッキリわかったことは



ベビーカーを持って

バスの乗車は

おすすめしません!

ということ

地域にもよるので一概には言えませんが

人が多い地域は絶対おすすめしませんタラー






まずは乗車することになった簡単な経緯を






べびすんの髪を切りに

夫婦行きつけの美容院へ行くことに





そこは

以前住んでいた所から近場で探した美容院

今、現在の住まいからだと少し遠いんです





公共交通機関で行くとなると

電車だと乗り換えが多く不便

バスだと1本で行ける場所





いつもは親子3人で車で行ってるのですが

予約の都合上、私とべびすんで行くことになりました





1人なら乗り換え無しのバスを選択しますがべびすんはバス未経験





予約時間に遅れたらまずいので

電車なら時間がよみやすいのと

べびすんが電車好きなこともあり

あまり最近は騒ぐ心配もないので

行きは電車で行くことにしました





当日は雨が降ったり止んだりで

念のためレインカバーも持って出発





無事にカットも終わり

お昼の予約だったので帰りは食べて帰ろうと思っていたら外は雨傘がシトシト





なるべく雨を避けて帰るならバスが最良だったので帰りはバスに乗ることに






ベビーカーにレインカバーをかけ

バス停まで歩いていると

バスがちょうどきていました



少し人は並んでましたが

乗車することに……

  





しかしここからが試練の始まりでした滝汗






明日に続きます











これ本当に良いよ✨使って実感

しっかり重さもあるから

ふんわりせず濡れません‼️

 


イベントバナー