成田空港で飛行機撮影(その3) | 四十路からの撮り鉄

成田空港で飛行機撮影(その3)

5月11日の話。

まさか来ると思っていなかったエジプト航空ボーイング777を撮った後、コロナ以来の再開を果たしたアエロメヒコを撮ったら「エジプト・・・」という交信を傍受。

えっ、エジプト航空また来るの???

一本目のエジプト航空は、山本商会さん西の畑スポットで撮ったから同じ場所で撮ったらあまりにも芸がなさすぎるのと光線条件がよろしくないので、ちょっと光線条件がよろしいと思う東雲公園に移動。(この時点で勝手にB滑走路に降りると思っている自分がいます。)

 

海南航空 ボーイング737-800(?)

機体番号:B-1487(?)

 

本命!

エジプト航空 ボーイング777-300ER

機体番号:SU-GOM(?)

太陽の位置が分かるアプリ「太陽の軌跡」を見たら機体のほぼ真上に太陽がいましたが、自分が思ったより機体に光が当たってくれて良かったです!

 

フェデックスエクスプレス ボーイング777F

機体番号:N851FD

「FD」と聞いて「フロッピーディスク」って思った人は、歳がバレます!

また「FD」と聞いて「3代目 マツダRX-7」と思った人は、クルマ好きのお方だと言うことがバレます!

「3代目 マツダRX-7」形式名「FD3S」欲しかったな~。

でも、ロータリーエンジン特有の維持の難しさや燃費が3km/ℓくらいと「スマートなフォルムのクセに燃料ドカ食い」という事で購入を断念しました。

初期型の車名は「マツダRX-7」ではなく「アンフィニRX-7」だった事は知っていますので、いちいち突っかかって来ないでください。

 

 

撮影地:成田国際空港(東雲公園)