舞台 戦国BASARA2 名古屋大千秋楽行って来た | 覚えていればそれはなくならない

覚えていればそれはなくならない

特撮とか中の人とか備忘録 色々あって休んでる 投げっぱなし

舞台に狂ってる昨今ですが
初遠征が特撮じゃなくて演劇とは。


という訳で
舞台 戦国BASARA2 大千秋楽を見に名古屋へ行ってきました!
$覚えていればそれはなくならない
東京でも1公演見てるんだけどね。
やっぱり立ち回りとか衣装とか大好きです。
史実とは似て非なるBASARA世界なので、正史ではないところで悩む部分もそりゃーありますがフィクションだし、と割り切って見ると面白いのです。
キャストもアンサンブルの皆さんも素晴らしいし…!
舞台版の瀬戸内や関ヶ原の人たちが好きすぎるせいで未だに一番好きなのは前作の「3」ではありますが。

大千秋楽レポは記憶がふわふわしてて定かではないのですが、
覚えている限りを書き連ねておきます。
主にカテコとか。
ちなみにDVDは9月末発売(*´∀`*)タノシミー



<アドリブなど>

・東京で見た時は白かったと思うんだけど、利家赤ふんだったな…?!

・伊達印のお野菜を貰いに行く利家とまつ。小十郎をごぼうみたいとたとえるまつに対して(ここまで台本)小十郎「収穫前のごぼうを抜くとは只者ではないな」www
更に野菜に例えて貰いたい老兵を「カリフラワー」と素晴らしい発音で言う筆頭w

・沈んでいる家康に三成が声をかけるシーン。笑いすぎる家康wwこれは「3」の時も千秋楽でやってた小ネタですが初めて見る人はセリフ飛んだの?!と心配になる技だなあw

・二幕恒例の息抜きタイム(笑)、武田軍と伊達軍の宴会芸。
武田軍は新ネタ祭!いつもの「お館マタドール」やら「お館三分クッキング」「お館様ゲーム」に加えて(既にカオス)
「お館密着24時」
「初めてのお館」
「お館様って10回言ってみ」
「メイドカフェお館」
「天空の城お館」他ジブリネタ
「幸せの黄色いお館」
などなど…たくさん!ネタがたくさんすぎて腹筋痛いww
佐助でSASUKEのコーナーは今まで15公演15連敗してきた佐助がついにゴールに…!ヽ(;▽;)ノ
反り立つ壁をクリアした佐助の前にはラスボス光さん(笑)。倒すと光さんからゴールボタンが…!
そして押すと本物のSASUKEのごとくドライアイス噴射!佐助おめでとう!ww

伊達軍は恒例の老兵オンステージで完全新曲!ww
更に「ちょっとだけだぜ…」と言う筆頭や小十郎のマイクパフォーマンスも見れましたが
あややの曲だったから腹筋崩壊www
片倉小十郎ゲームでは筆頭も交えてやったもののまだぬるい、という筆頭が幸村と佐助まで呼んで大所帯。人数増えすぎて間違えまくる筆頭かわいかったです。


<カーテンコール>

・ダブルでキャストがそれぞれの物販で売ってる団扇を持ってくるのですが、慶次は更に夢吉を肩に乗せてきてましたね…!パンフとかでしか見れないと思ってたので嬉しい。可愛かった。

・ライブビューイング会場に向けて1人が1ヶ所ずつ声をかけるんですが筆頭ちゃんと言えてましたかね?ww

・感極まって泣きそうになる慶次(伊阪くん)。
新キャストで不安もいっぱいだったーと同じく新キャストの秀吉(亮平さん)と半兵衛(崎本くん)に同意を求めに行ったり。一生懸命で素敵な子ですね。

・ウィッグの前髪を上げてみる三成。視界悪そうだもんねw
また三成がやりたい!!と言ってくれて嬉しいヽ(;▽;)ノ
三成をやってる誠治郎くんは本当に楽しそうだからまた私も見たいのです。

・半兵衛様は3回目だったかな?でマスクを取って登場。客席から歓声上がってたなー

・恒例エアBASARA!※メインキャスト抜きでアンサンブルの人だけで劇中の立ち回りを行う、アンサンブルファンには垂涎モノのコーナー。
相変わらず見るところたくさんで目が足りないですねヽ(;▽;)ノ
少々小ネタや小道具を挟んできたりするあたり、さすがアンドレさん&JAEの皆さんの余裕っぷり。好き。

・エアBASARA中はキャストは客席の通路に降りて来る(!)のですが、上手だったので筆頭小十郎まつ姉ちゃん辺りがお近くに(●´ω`人)
小十郎はステージに戻る時に持っていた団扇をお客さんにあげるサービスまでしててイケメンだった…テツのくせに…かっこいい

・西田さん曰く、10月には新作始動、11月公演(twitter)との事でまた次回作も楽しみです。でもあと4ヶ月しかないよ~(^ω^;)スパン早い

・まさかのカテコ4回!
3回目と4回目はスタンディングオベーションでした。最初から立ち上がりたい気分だったからなーーアクションもお芝居もみんな素晴らしすぎて。


とりとめない感じですが記憶がこの辺で途切れているのでここまでで。

激しいアクションの舞台で16公演やってきて、キャストの皆さんもヘロヘロになってたのにカーテンコールに応えてくれて嬉しかったです。
凶悪な殺陣をしている最中のJAEさんたちのボス感がたまらない。
みんなでお祭騒ぎしてる時のアンサンブルさんもたまらない。
もちろんキャストも大好きです。この舞台の石田"誠治郎"三成がとにかく好きで…刀って素敵…ってなるし!!
最初はJAEさん目当てに蒼紅共闘観に行ったのが始まりだったのになあ。

キャストの皆さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました!
愛がある舞台だから大好き!!

11月の次回作も楽しみです。
次は元親とか瀬戸内組もぜひ…!ヽ(;▽;)ノきみちゃん目当てでごめんね



そして遠征先では、名古屋在住のお友達やらtwitterのフォロワーさんやらがたくさんいらして
朝から晩まで大勢に迎撃していただけて幸せな1日でした。
みんなありがとーありがとーヽ(;▽;)ノまた名古屋行きたい。